豊臣ブランド通販ショップ

豊臣ブランド通販ショップ

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

nanoblock武将シリーズ豊臣秀吉
大坂豊臣と徳川の時代 近世都市の考古学 [ 大阪歴史博物館 ]
【中古】 ドラえもん人物日本の歴史(8) 安土桃山時代-豊臣秀吉 農民から太閤になった天下人 小学館版 学習まんが/小井土繁(その他) 【中古】afb
超ビジュアル!歴史人物伝豊臣秀吉[本/雑誌] / 矢部健太郎/監修
【メール便送料無料】メタリックナノパズル マルチカラー 鎧2点セット【徳川家康&豊臣秀吉】※代金引換決済不可※
豊臣秀吉(2)【電子書籍】[ 山岡荘八 ]

楽天ウェブサービスセンター

豊臣からの伝言

急に寒くなりまして
合い布団だしました。
お布団にもぐりこんでくる季節になりましたよ!!
ねっ!わさび♪
キキ婆~
なっちゃん!!
で、どこにおるの?
父ちゃんの枕カバーも
秋バージョンに変わってさ  
落ち着くのにゃ(=^ェ^=)
父ちゃんが来るまで温めておくのにゃ
豊臣秀吉かっ!?






なんかね、
また暑くなるらしいの。
でも夏布団、洗ってしまっちゃったし(笑)
ホンマにどないやねん!
(*`Д´)ノ!!!
暑さ寒さも彼岸まで。
布団を変えるの
ちょっと早まっちゃったかなあ~










豊臣 街に、ルネッサンス

新・神々の履歴書――日本の神様の起源③

日本に伝わったカバラの大天使①

―――天王山の青き龍・大天使ルシファーーー

こんにちは、マユリです。

前回のエッセイ「富と繁栄の大天使ルシファー」では、キリスト教の堕天使ルシファーは、カバラでは富と繁栄をもたらす大天使で、お金の神さまとして世界中で崇拝されており、21世紀にはいって日本にも急速に広がりつつあることを話ししました。

商売繁盛に、昔ながらのお稲荷さんではなく、ルシファーを祀るようになるとは、日本もインターナショナルになったものです。簡単に海外に行き来する時代ですから、当然といえば当然の流れなのかもしれません。

でも、ルシファーが日本に入ってきたのは、今回が初めてでしょうか?

新・神々の履歴書第2回「大和朝廷とオシリス神話」で、大和朝廷が、カバラの伝統をもつユダヤ系の集団で、大和朝廷と関連のある日本の由緒ある古社には、旧約聖書に登場するユダヤ民族の始祖たちや、カバラの大天使が祀られていることをお話ししましたね。

実は、ルシファーは、3回にわたって、日本に渡来しています。

1回目は、大和朝廷によって。

2回目は、戦国時代、南蛮貿易によって。

3回目は、戦後、特に21世紀になって、主にアメリカから。

大和朝廷と、現代については前回と前々回におはなししたので、今回は、戦国時代とカバラについてお話いたしましょう。

天王山に現れた青い龍

あるクライアントさんが「天王山で肝試しをすることになったのだけど、それって大丈夫ですか?」という、一風変わった案件をもってこられました。天王山とは、明智光秀と豊臣秀吉が戦った天下分け目の戦いの古戦場です。

今は、ちょっとしたハイキングや散歩ができるようになっていて、軽い気持ちで、肝試しの企画を立てたところ、考えてみれば古戦場だし、だんだん不安になってきたというのです。

リーディングして驚きました!

え?こ・・これは、ルシファー!!!どうしてこんなところに!?

カバラの大天使は龍(ドラゴン)の姿をしている

その山には、巨大な青緑の龍が、立っていました。

よく、大天使といえば、西洋の絵画にあるような、鳥のような羽のある人型の存在をイメージするかもしれませんが、それは一種の擬人法です。人は何かを理解しようとするとき、人間に模して認識します。アニメ「働く細胞」みたいな感じでしょうか・・

大天使は、わたしにはに見えます。

龍にみえるというのは、ビジョンではなく、なんといえばいいのでしょうか・・・そのようにみえるのです。

例えば、カマエルは、赤い稲妻の形をした細長い飛竜で、西洋流にいれば、燃え盛る炎のドラゴンです。正確に言えば、赤でなく濃い朱色です。

ザドキエルも稲妻の形をしていますが、西洋ではよくレインボードラゴンとか、クリスタルドラゴンとか呼ばれているようです。

メタトロンは大きな羽があるドラゴンで、首が長く鶏か鶴のようにS字型にしなっています。尻尾もとても長く、金鶏のような姿で、そうえいえば、手塚治の火の鳥に似ています。フェニックスにも似ているかもしれません。

サミュエルは、巨大な赤いドラゴンで、まるで羽毛恐竜のようです。姿かたちはメタトロンに似ていますが、はるかに巨大です。

 これらはすべて日本的に言うと飛竜、つまり空を飛ぶ龍(西洋流に
いうとドラゴンでしょう)ですが
ルシファーには羽がありません。

飛ばない龍・・そのあたりが、堕天使伝説になったのかもしれません。

エメラルドグリーンの龍・ルシファー

天王山の龍も飛びません。それはドラゴンというより、直立する巨大な蛇といったほうがいいかもしれません。飛龍でなく地龍というべきでしょうか。

そのせいか、体が半分地面に埋まっています。おそらく、召喚の泉(井戸かもしれません)を使って、地底から召喚されたのでしょう。

「そういえば、天王山って龍伝説がありますよ。龍の池もあるんです。

山には「龍の眼」とよばれる青い実がなって、普段は青色なんですけど、冬のある時期だけ緑に変わるって、きいたことがありますよ。」

日本語の青は、元来緑も含みます。ご存知のように、日本語ではつい最近まで、青と緑の区別がありませんでした。龍の実と名付けた人は、緑の龍が見えていたに違いありません!

そう、ルシファーは、青緑の龍で、光の加減で、エメラルドグリーンに輝きます。おそらく、日本では、青龍と呼ばれてきた龍です。

冬のある時期だけ緑になるのでしたら、ルシファーも本来の力が輝くときは、エメラルドグリーンに光るのかもしれません。

ちなみに、龍の池には小さい龍がいますが、それはルシファー本体ではありません。天王山は古戦場でもあり、マユリのクライアントさんの中でも、複数霊障をもらった方がいる大変危険な場所です。くれぐれも、物見遊山でいかないでください、超危険です。

カバラでは、ゴールデンドラゴンと呼ばれているらしい?

他の生徒さんが、ドラゴンオイルというものを持ってこられたことがあります。そんなものが世の中にあるとは驚きましたが、カバラ系の方が作っているようです。

グリーンドラゴンというアロマがあったので、てっきりルシファーかと思ったら、緑のコブラが入っていました。なぜか、ルシファーは、ゴールデンドラゴンの中に入っていました。

カバラでは、ルシファーはゴールデンドラゴンと呼ばれているのかもしれません。

ルシファーはエメラルドグリーンですが、金粉を拭いたように金色にてかっているのでそのせいでしょうか?金色の鱗なのか、それとも金粉の中に落っこちでもして金色に光っているのか・・

確かに、お金の神様なので、金色のほうがイメージなのはわかります。

ルシファーは青龍として、日本の各地に祀られている

カバラの大天使も、キリスト教の伝統に従って、白い羽がある人型の姿で描かれることが多いようです。キリスト教ではドラゴンは悪魔の象徴なので、ドラゴンなんて言ったら、中世ならば火あぶりにされかねません。

でも、東洋では事情は違います。日本では、龍は崇拝の対象なので、青き龍、ルシファーは、龍神様や神様として祀られてきました。

新、神々の履歴書第1回「瀬戸内海に舞う大天使」でお伝えしたように、ルシファー以外のカバラの大天使も、日本のあちこちに祀られています。

現代では、主にアメリカから、カバラの思想や魔術が、日本に大量に輸入されていますが、日本人は、キリスト教に由来するカバラへの警戒心がない上に、元より、龍や日本の神様として知らず知らずにに馴染んできたので、受け入れやすいのかもしれません

日本に伝わったカバラの大天使―――明智光秀と青き龍ルシファー につづく

マユリ

マユリ先生の講座・セッションはこちら

東京 9月29・30日(土・日)個人セッション

豊かさ引き寄せ講座・ペンジュラム・サイキックリーディング講座

https://ameblo.jp/heavenly-crystal/entry-12401981236.html

  HP

この記事に関連するマユリのブログ:

神様にお願いする方法①

何でも願いをきいてくれる神様――富と繁栄の大天使ルシファ―

新・神々の履歴書②―日本の神様の起源

日本に伝わったエジプトの魔術―大和朝廷とオシリス神話

新・神々の履歴書①――日本の神様の起源

日本の神々と古代オリエントの神々―瀬戸内海に舞うカバラの大天使

豊臣マニアのコレクション

有馬温泉へはうちから高速びゅーんと
車で30分くらい
近い〜!
太古の温泉で
神様も、そして、豊臣秀吉のお気に入りだったというとても歴史のある温泉。
茶色い赤土の金泉と
透明の銀泉が有名。
温泉はほぼ、枯渇してるとか噂もあったけど、最近、新しい源泉が出たということで、湯量も安定して温泉街も新しくなって
楽しそうなのがテレビでも取り上げられる。
近すぎるしな〜、
そして、お値段お高め(^^;;という印象〜
なので、この歳まで来たことなかったのね。
今回は初の有馬温泉でワクワクよ〜
朝から余川でゴルフしてからのです。
早速有馬を歩いてみる…
けど、着いたのはすでに夕方で、お店も閉まりかけ…(^^;;急いで歩いてみます。
湯けむりみっけ!
この源泉は神社の敷地の中。
いや、源泉があるから神様をお祀りされてる⁈
源泉の周りの溝なんかも、
温泉成分で色が変わってたりするんだよね。
ああ、温泉の街なんだなあって。

行ってみたかった金泉✨

写真パチリだけ…入らず…
なぜか…⁈

行く前に主人が行ったとおりだった…
「外湯は絶対ママ、入ろうと思わへんで。旅館の温泉がいいとこ選び。」
えー⁈なんでよ〜。外湯いきたいわよ。
「まあ、行ったらわかるわ。」
って。
はい、そのとおりでした〜。
パパ、ナイスアドバイス!
金の湯の外には金の湯の足湯があるんだけど、
満員御礼、全員外国人(中国系⁈(^^;;)
中国人の足で満員…www
もちろん、温泉の中も…( ´Д`)y━
あかん、むり…
といいう事で潔くお宿へチェックインです
お庭が美しい欽山へ

欽山は金泉が掛け流しのお宿だし、
お料理、本当に美味しかった〜✨
早まったけづくし^_^
めちゃいい香りでしたよ。
お部屋でいただく懐石料理って、
お店でいただくよりもやっぱり少しクオリティ落ちたりするのはしかたないかな、っておもうんだけど、
こちらは、本当に期待以上のクオリティ✨
と思ったら、ミシュラン☆だったのね。
お宿選びは大正解でした!

金泉にもいっぱい入ったよ^_^
マンモス旅館じゃないから、いつ行っても
ほぼ貸切状態。

大満足の初有馬温泉でした!

また来たい💕
やっぱり温泉大好き!
いいお湯が好き(笑)
元気になれるし、お肌ツルツルになるもん✨
また来れるように頑張ろう!


豊臣 関連ツイート

RT @kamiumach: 【教会豆知識】

関ヶ原の戦いでは、どう転んでもキリスト教が廃れないように両軍にクリスチャンが分散

しかし豊臣家が伴天連追放令で弾圧したのに対し、徳川家は比較的寛容だったから東軍につく人が多かったそう

#平成最後 #関ヶ原2018 https:…

RT @kamiumach: 【教会豆知識】

関ヶ原の戦いでは、どう転んでもキリスト教が廃れないように両軍にクリスチャンが分散

しかし豊臣家が伴天連追放令で弾圧したのに対し、徳川家は比較的寛容だったから東軍につく人が多かったそう

#平成最後 #関ヶ原2018 https:…

天下統一(参) 天下を統一するためには武士団を従えた秀吉さんが、天皇家から禅譲を受けなければいけません。豊臣の姓をもらい関白になり、武士もみんな従わせました、でも、まだ足りません。禅譲のためにはもっと大きな成果が必要です。それは日本史上誰も達成したことのない大事業、明国征服です。
【豊太閤(ほうたいこう)】豊臣秀吉の敬称

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする