白菜は現代日本を象徴している
この前食べた鱈鍋が衝撃的においしかったので鱈鍋Againです
(・∀・)/
↑ビフォー ↓アフター
は一人用土鍋で具が満員御礼、入れたい物を入れられなかったので今夜は大きめの片手鍋で作りました。
それでも再び満員御礼
ヾ(´゚д゚`)ノ゛
鍋のチョイスがわかりません
(;´ω`)ノ
そして今宵も鱈がおいしい、おいしい、おいしい。
大事なことは3度言いますよ
o(^▽^)o
肝サイコーd(>∀< )
あとはH・H・H
H…白菜
H…ハム
H…春雨
炒めです(°∀°)b
ヾ(ーー )DAIGOか
なんかテキトー。
THE やっつけ。
白菜を消費したかったって話です。
がっ、これが思ったよりおいしかった
o(^▽^)o
ごま油、ダシダ、オイスター、砂糖、醤油少々みたいな。
鱈鍋はアラを入れるから余計おいしいんだね
(°∀°)b
今日もおいしくごちそーさまなのだ!
ヽ( ´ ▽ ` )ノ
白菜に関する情報総合図鑑
2人晩ごはん
最近アメブロ見てると自分の去年の記事が表示されてますよね

普段スルーしてるんだけど、昨日ふとあ、去年よく作ってたけど、今年作ってないなと思って見てみた


の記事。。
ちょっと久しぶりに読んで図書館のジャンキーさんネタ思い出して自分で笑っちゃいました

もしお暇な方、よろしければ読んでみてください

ジャンキーさんネタ最近書いてないなー。あるんだけどおバカ過ぎて書くと怒られてしまうから

ではでは!そんな食いしん坊ジャンキーさんからのリクエストで鱈と海老のお団子鍋を作りました

冷凍しておいた餃子もたっぷり🥟
お鍋は作るのも片付けも楽ちんで助かりますね

スープは相変わらず、鶏がらスープの素 大さじ4、お水4カップ(180ml×4)でシンプルだけど、海老たっぷりなお団子からの旨み出汁がすごい


下には白菜やえのき

ちょっと感動的な美味しさでした

寒すぎるから身体が温まる鍋が食べたくなりますね

美味しいお鍋で晩ごはん、ごちそうさまでした

ブロ友・モチゾウさんが明太子アヒージョを作ってリブログしてくださいました~


パチパチパチ

ずっと作りたいって言ってくれていて、美味しいって言ってくださってホッと一安心


モチゾウさん
ありがとうございました~


でもそう言えばレシピ貼ったペコリがサービス終了していて見れなかったそうなので超簡単ですが、私なりのレシピ書いておきます


明太子アヒージョ

🍎皮を外した明太子 半分~1腹
🍏じゃがいも 2~3個
🍎オリーブオイル 適量
①じゃがいもの皮を剥き、水にくぐらせて水分がついたままラップにくるみ、レンジ600w6分加熱する。(じゃがいもは3分経ったら上下ひっくり返すと火の通りが均一になると思います)
②ストウブやスキレットに①を四角く切って入れて浸るぐらいオリーブオイルを入れて中火で10分程加熱する。
③皮を外した明太子をのせて完成

※冷凍した明太子に切れ目を入れて皮をペリペリ剥くと皮が綺麗に外せましたよ

もちろん生のまま包丁で皮を外
ても

食べる前によく混ぜて食べてください

お好みでパセリを散らしてバケットと食べたりすると美味しいです

最近我が家ではバケット代わりに焼いた油揚げで食べたりも
明太子もじゃがいももお好きな適当な量で大丈夫です

我が家もいつも適当なので

でも絶対美味しいって言われる鉄板メニューなのです

以上、ジャンキー家の明太子アヒージョレシピでした
白菜 いいにおいがします。
2人晩ごはん
最近アメブロ見てると自分の去年の記事が表示されてますよね

普段スルーしてるんだけど、昨日ふとあ、去年よく作ってたけど、今年作ってないなと思って見てみた


の記事。。
ちょっと久しぶりに読んで図書館のジャンキーさんネタ思い出して自分で笑っちゃいました

もしお暇な方、よろしければ読んでみてください

ジャンキーさんネタ最近書いてないなー。あるんだけどおバカ過ぎて書くと怒られてしまうから

ではでは!そんな食いしん坊ジャンキーさんからのリクエストで鱈と海老のお団子鍋を作りました

冷凍しておいた餃子もたっぷり🥟
お鍋は作るのも片付けも楽ちんで助かりますね

スープは相変わらず、鶏がらスープの素 大さじ4、お水4カップ(180ml×4)でシンプルだけど、海老たっぷりなお団子からの旨み出汁がすごい


下には白菜やえのき

ちょっと感動的な美味しさでした

寒すぎるから身体が温まる鍋が食べたくなりますね

美味しいお鍋で晩ごはん、ごちそうさまでした

ブロ友・モチゾウさんが明太子アヒージョを作ってリブログしてくださいました~


パチパチパチ

ずっと作りたいって言ってくれていて、美味しいって言ってくださってホッと一安心


モチゾウさん
ありがとうございました~


でもそう言えばレシピ貼ったペコリがサービス終了していて見れなかったそうなので超簡単ですが、私なりのレシピ書いておきます


明太子アヒージョ

🍎皮を外した明太子 半分~1腹
🍏じゃがいも 2~3個
🍎オリーブオイル 適量
①じゃがいもの皮を剥き、水にくぐらせて水分がついたままラップにくるみ、レンジ600w6分加熱する。(じゃがいもは3分経ったら上下ひっくり返すと火の通りが均一になると思います)
②ストウブやスキレットに①を四角く切って入れて浸るぐらいオリーブオイルを入れて中火で10分程加熱する。
③皮を外した明太子をのせて完成

※冷凍した明太子に切れ目を入れて皮をペリペリ剥くと皮が綺麗に外せましたよ

もちろん生のまま包丁で皮を外
ても

食べる前によく混ぜて食べてください

お好みでパセリを散らしてバケットと食べたりすると美味しいです

最近我が家ではバケット代わりに焼いた油揚げで食べたりも
明太子もじゃがいももお好きな適当な量で大丈夫です

我が家もいつも適当なので

でも絶対美味しいって言われる鉄板メニューなのです

以上、ジャンキー家の明太子アヒージョレシピでした