もしものときのための野党7選

もしものときのための野党7選

逆転の発想で考える野党

NHKを炎上させるために職員がわざとやってるの???

ペナルティじゃなくて、

自分のゴールにストレートで放り込んでるんだよ。

「å\½æ™¯æ°—で休廃æ\­ã€ã®ç”»åƒæ¤œç´¢çµæžœ

「å\½æ™¯æ°—で休廃æ\­ã€ã®ç”»åƒæ¤œç´¢çµæžœ

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。 

「基礎データの提供を求めます」。10月11日、政府統計の改善策などを話し合う統計委員会の下部… 

2018/11/13 1:30日本経済新聞 

^---(琉球新報 2019年1月29日) 引用ーー

沖縄県議会、3択の投票条例成立 

辺野古移設賛否、全会一致ならず 20:47 

沖縄県議会は29日の本会議で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票を巡り、選択肢に「どちらでもない」を加え、3択とするための改正条例案を賛成多数で可決した。県政野党の自民党の一部が反対したため、全会一致とはならなかった。全会一致は不参加表明していた一部の自治体が、参加するための条件としており、再び首長の判断が焦点となる。

 謝花喜一郎副知事は、成立を受け、不参加としていた5市のうち、うるま市から参加の意向が伝えられ、残る4市からは議会などに諮り判断するとの回答を得たと明らかにした。

ーーーend

全会一致とならなかった

印象を強調(笑)

辺野古埋め立て県民投票「3択」案可決も全会一致ならず

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画に伴う

名護市辺野古沖の埋め立てへの賛否を問う県民投票をめぐり、

29日、県議会の臨時本会議で、

選択肢に「どちらでもない」を加えた3択とする条例の改正案が、

県政野党の自民党の一部の議員が反対する中、

賛成多数で可決されました。全会一致とならなかったことで、

全県実施への影響が出ないか懸念する声も出ています。

来月24日に行われる予定の県民投票をめぐっては、

先週、沖縄県議会の各会派が、

選択肢を「賛成」「反対」に「どちらでもない」を加えた3択とすることで合意し、

29日に開かれた県議会の臨時本会議で、

必要な条例の改正案の採決が行われました。

採決では、県政野党の自民党の一部の議員が反対しましたが、

賛成多数で改正案は可決されました。

議会のあと、新里議長は「全会一致が望ましかったが、

そうならなかったことは残念だ。実施しないとしてきた5つの市も、

全会一致になるだろうとして作業を進めていて、

それぞれの市長も苦しい立場だが、

圧倒的な多数だったので対応していただきたい」と述べました。

全会一致とならなかったことで、

全県実施への影響が出ないか懸念する声も出ています。

引用元☛

ーーーend

国会でデータスキャンダルでこれだけ大騒ぎになってるのに、

景気回復で最長記録6年2か月だって。 (笑)

 · 

厚労省の屋敷次郎・大臣官房参事官は、モゴモゴ言いながらも最後は

「ほぼ同じような数字が出ることが予想される」と答えた。

厚労省が「実質賃金の伸び率がマイナス」であったことを認めた瞬間だった。

野党議員たちの間から「ウォー」と どよめき が起きた。

長妻昭元厚労大臣は「これは凄い」と感嘆の声をあげた。

実質賃金の伸び率(右端の数字)を示した一覧表。

ことごとくマイナスとなっている。=明石弁護士作成=

^---NHK  引用ーー

景気回復「戦後最長」の可能性高まる

政府は今月の月例経済報告で、「景気は緩やかに回復している」という判断を維持しました。

これによって今の景気回復の期間が6年2か月に達し、

戦後最長となった可能性が高まりました。

政府は29日、関係閣僚会議を開いて今月の月例経済報告をまとめました。

それによりますと、

個人消費を「持ち直している」としたほか、

企業の設備投資も「増加している」という見方を据え置き、

景気全体についても「緩やかに回復している」というこれまでの判断を維持しました。

景気の回復や後退の時期は、

正式には内閣府の有識者による研究会が

十分な統計データがそろった段階で判定します。

ただ、政府が今月も景気回復が続いているという見解を示したことで、

平成24年12月から始まった今の景気回復は6年2か月に達し、

平成14年2月から平成20年2月まで続いた景気回復を抜いて

戦後最長となった可能性が高ま
ました。

一方で、今回の月例経済報告では、

「輸出」について、中国向けの半導体製造装置や電子部品などを中心に

「このところ弱含んでいる」と判断を下方修正しました。

特に中国経済については、

「緩やかに減速している」と明記していて、

米中の貿易摩擦などを背景に世界経済の先行きに不透明感が増す中、

どこまで景気回復が持続するかが焦点となります。

茂木経済再生相「中国 景気下振れリスクに留意」

茂木経済再生担当大臣は、月例経済報告に関する閣僚会議のあと、

記者会見し、「今回の景気回復期間は今月で6年2か月となり、

戦後最長になったとみられる」と述べました。

そのうえで、茂木大臣は景気回復の実感がないという指摘に対して

いざなぎ景気の頃は東京オリンピックから大阪万博にかけての高度成長期であり、

バブル景気の頃は株価や地価が大きく上がり、

人口も増えている時代だった。

現在は人口が減少する中でも雇用者数がバブル期並みに増加し、

景況感の地域間格差も小さくなっており、

今回の景気回復の優れた特徴ではないかと考えている」と述べました。

さらに景気の先行きについては

「中国の実質成長率が昨年から徐々に減速しており、

米中の通商問題を背景に、

輸出・輸入の伸びも低下している。

中国経済の景気下振れリスクに留意する必要がある」と述べ、

海外経済の動向が日本経済に及ぼす影響を注意深く見ていく考えを示しました。

麻生副総理兼財務大臣「景気は循環するもの」

麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で、

景気回復が続いている要因について

「アメリカが、経済戦争の相手を中国であって

日本ではないという方向に切り替えたこと。

そして国内的に言えば、

いわゆるデフレ対策をこの5、6年やらせてもらったこと。

この両方が景気回復が74か月続いている背景だと思う」と分析しました。

そのうえで麻生副総理は、今後の景気の見通しについて

「景気は循環するもので、よいときもあれば悪いときもある。

アメリカと中国の貿易摩擦や中国の景気後退を見ていると結構な課題になっており、

よく状況を見て対応できるような準備をいろいろと考えていかなければいけない」と述べ、

景気回復を持続させるため、

世界経済の動向を見ながら対応していく考えを示しました。

菅官房長官「確かなものにするために対策」

菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、

景気回復が戦後最長となった

『可能性』ということなので、

これをさらに確かなものにするためにしっかり経済対策に取り組んでいきたい」と述べました。

引用元☛

ーーーend

 · 

吉良議員が参議院本会議質問で追及した、奨学金返還者の自己破産件数です。
2012~17年度で計1万8753件ですが、16~17年度は学生本人の破産件数が急増。ちなみに17年度で滞納者は15万7千人にのぼります。
武器の“爆買い”やめ高等教育へ。よっぽど国の発展と安全に資する。

考えてるフリ?

あくび付き

やっぱ、寝てるでしょ? 2019年初国会の夢 

本日の国会模様

「眠いナァ~」

「オレも……」

「拍手で起きて、台本読むだけ」

「漢字間違えんなよ」

「へ~き、ひらがな」

😪💤💢💢💢👊👊

ーーーend

これが麻生氏と安倍総理が仲良く居眠りできる理由 (笑) 

follow Hikaru on facebook ☞ 

and twitter ☞ 

楽しく明るく暮らせるように繋がりませんか? ☞

(*一部省略しています。書き起こしは時間がかかるので、誤字・脱字・変換ミス等はご容赦ください。「校正」より、記事のUPや 書き起こしに時間使っていますご理解ください。)

野党で差をつけちゃぉ♪

ツイッターはたまに眺める程度なのですが昨日気になるツイートを拝見しましたので

取りいそぎ転載させて頂きますm(__)m

個人的には所謂”入管法”についてそこまで詳しくないのですが、

もし、このツイートの通りなら、ネット界隈ではいかに左翼発信の情報に踊らされている人が多いかということになりますね。これを理由に自民党を攻撃している人が非常に多い。

丘田 英徳さんのツイートより

パヨ共の 「戦争法」という指摘に対し 「そんな名前の法案は無い!」 と”印象操作を批判”してた者の多くが 外国人労働者受け入れの件を 「移民法」と言って大騒ぎしている 私自身の発言にも こうした矛盾は無いか 自戒の意味で 今一度検証してみる必要があるな と思う今日この頃。

    外国人労働者は 2012年~17年の5年間で60万人

       

    5年間で上限34万人と定めた 安倍内閣の入管法改正  

    安倍政権になって強制退去が厳格化 在留特別許可が5分の1に  

    入管法の改正で 移民大国になると思ってる人、多すぎ

     より

    在留特別許可が5分の1に激減 非正規外国人救済の道狭まる
    強制退去の対象となった外国人に、日本人との結婚や帰国後の身の危険など人道上の理由から滞在を認める在留特別許可の人数が、2011年~17年の6年で5分の1に激減していたことが26日分かった。18年も17年と同水準で、8月末時点で890人。法務省が明らかにした。

    同省は在留特別許可につながる手続きを取る人が減ったためと説明。だが許可率は同じ6年で82%から50%に低下。判断基準が厳格化したとの指摘がある。政府は外国人労働者の受け入れを広げる一方、非正規滞在の取り締まりは強化し、難民認定も他国に比べ極めて少数。在留を求める外国人の救済の道が狭まっている。 (共同)

    コメント欄より↓

    自民党より更にガバガバな野党案

    ちなみに所謂”種子法廃止”もそうですね。

    今までも種子法が外資を規制していたわけではありません。

    だから廃止してもしなくても同じです。

    遺伝子組換え農作物については、今回の種子法ではなくいわゆる「カルタヘナ法」などの

    他の法制度が別途規制しているから大丈夫。

    それに、もし、このまま種子法を廃止しなければ…

    業務米の不足は続き、外食・中食の価格は上昇。

    最終的には輸入米に頼らざるを得なくなる。ということです。

    水道民営化についても色々思うところがあるのですが、納得のいく記事が書けないので

    またの機会にします。

    会社、コンクリート。帰ったら、野党の家。妻、美人。

    野党は、だらしないとか、自民党以外に、受け皿がないとかをよく耳にしますが、それは、間違ってます。

    民主党時代のトラウマはありますが、初めての政権で、内紛もあり、不幸にも、東日本大震災も起こり、かなりの不運も重なりました。
    あれから、かなりの年月が経ち、彼らも、少しは勉強したと思います。
    今の安倍政権のように、日本の形を誤魔化して変えたり、嘘、改ざん、隠蔽、無駄な税金のばら蒔き、海外支出、責任を取らない政権より、遥かに国民や今後の日本にとっては、最適だと思います。
    確かに、野党は、だらしないです。でも、選挙権で、有望な新人も国民によって当選させられます。
    人間、最初は、頼りないと感じても、地位や役職が、人間を育てる人材を作るな事も常識です。
    もし、政権交代して、本当に駄目なら、国民の声で、選挙をして、交代させれば良い話しです。
    悲しいかな、野党には、今の段階では、国民から見て、首相になる議員が、いないのも現実です。


    野党 関連ツイート

    RT @utamaro_: 実質賃金、実は18年大半がマイナス…野党試算 : 読売新聞
    https://t.co/3fKoBnZSbi
    “試算によると、6月と11月を除き、すべて前年同月に比べてマイナスになる”
    “厚生労働省の担当者はこの試算について「同じような数字が出ること…
    RT @tanakaryusaku: 厚労省の屋敷次郎・大臣官房参事官は、モゴモゴ言いながらも最後は「ほぼ同じような数字が出ることが予想される」と答えた。厚労省が「実質賃金の伸び率がマイナス」であったことを認めた瞬間だった。

    野党議員たちの間から「ウォー」と どよめき が起き…

    RT @product1954: 立憲・国民は、共産との政策協議に慎重だったが、柔軟姿勢に転じた。
    原因は山梨知事選の敗北。共闘していれば野党候補が確実に勝った。
    【自民党/細田派・竹下派・麻生派etc】vs【リベラル新党/枝野派・志位派・玉木派etc】の受け皿をとにかく作るべ…
    RT @m1238s: うそだろ😱
    通常国会初日の同日夜に
    ナント新たな勤労統計不正発覚

    厚労省の賃金構造基本統計で杜撰な統計調査が2点
    これにより前回より増えて56の基幹統計の内23で問題発覚

    更に特別監察委員会の幹部職員のヒアリングに厚労省の定塚官房長が同席

    野党の追…

    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする