無能な主婦が暖炉をダメにする
フランス旅行記はちょっとお休みし、先月の記事。
彼女と恵比寿で待ち合わせると、車で代官山に向かう。
向かった先は、旧山手通りにある大邸宅の一軒家レストラン、『リストランテASO』。
通りに面しているのは、『カフェ・ミケランジェロ』。
この中を通り越すと、奥に『リストランテASO』がある。
樹齢300年の欅の林に囲まれた素敵な邸宅だ。
レセプションで高橋支配人に迎えられ、今夜のテーブルに案内される。
今夜の席は一階だが、緩やかに弧を描くこの階段を上ると二階には個室がある。
さらに先に進むと、ダイニングルームに出る。
普段はここで食事をすることができるが、今夜は奥のサロンが使われている。
ダイニングルームの外には、ガーデン。
何時も花が咲き、とても美しい空間。
ここが結婚披露宴で人気の理由がわかる。
ダイニング・ルームを抜け、さらに奥に進むとサロンに至る。
先客がだいぶいらっしゃるようだ。
案内されたテーブルはサロンの一番奥、暖炉の横。
最近はこのメイン・テーブルのひとつが私達の何時ものテーブルになった。
天井にはシャンデリア。
ここのサロンの照明は美しい。
何時もの絵皿に、何時ものテーブル・セッティング。
アペリティフは、シャンパーニュ。
ドゥラモット、ブリュット、プール・ヒラマツ。
名門ドゥラモットが『ひらまつ』のために造る、スペシャル・キュヴェ。
グレープフルーツのような爽やかな香り。
口に含むと、豊かな果実味の後には、ブリオッシュや蜂蜜のニュアンス。
サロンの姉妹メゾンだけあって、ドゥラモットは本当に美味しいと思う。
セパージュは、シャルドネ55%、ピノ・ノワール35%、ピノ・ムニエ10%。
アミューズ・ブーシュは、グジェール。
グジェールは、チーズを練り込んだシュー。
続く白ワインは、アルザスのトリンバックが造る、ゲヴュルツトラミネール、レゼルヴ、プール・ヒラマツ、2011年。
トリンバックはアルザスの名門で、フランスの全三ツ星レストランにオンリストされている。
輝く黄金色。
ライチ、青リンゴやパッションフルーツの香り、そしてハチミツのニュアンス。
濃厚なフルーツの甘みを持つが、後味は爽やか。
前菜は、フォアグラと焼き穴子、松茸とトリュフソース。
ゲヴュルツトラミネールは、このフォアグラに合わせたワイン。
それにしても、フォアグラと穴子、松茸とトリュフとは驚くべき食材の組み合わせ。
何と言っても香りが素晴らしい。
フォアグラの下には、焼きナス。
ナスがフォアグラの脂を吸収し、全体の味のバランスを上手く保っている。
高階シェフの料理は今夜も素晴らしく、続く料理への期待が高まる。
彼女と過ごす代官山の邸宅イタリアン、『リストランテASO』での素敵な夜は続きます。
暖炉欲しい!
デタ━(゚∀゚)━! Extra Yummy!! グッズ詳細レポ
Webのトピックス更新!!
スクリーマーズちゃんも冬の装いですって!🧣🧤
【ジャンボうちわ】
今回は“あなたとキスマイのホットな関係“というテーマで、あえてテーブルを前に座った状態で撮影したというジャンボうちわ。
【ポスター】
暖炉を前に集合しているイメージということで、こちらもハートウォーミングな雰囲気が伝わる優しい笑顔。
【クリアファイル】
個人ショットは冬の夜、窓辺に立って大切な人を待つイメージで撮影したそうで、星型のオーナメントを手に全員雰囲気たっぷり!
オールホワイトの衣装で、大人かわいい表情を見せてくれています!
【YOU&MEバンド】
YOU&MEバンドは、メンバーからの「気軽に身につけられるアイテムが欲しい」というリクエストから。
白地にツアーロゴ、さらにはスクリ~マ~ズがプリントされていてシンプルキュート!
実は、スクリ~マ~ズも冬の装い。
【ブランケット】
こちらも、冬仕様のスクリ~マ~ズがプリント。
ふわふわ裏地で保温性も抜群!
この時期のコンサートならではといった必携アイテム。
ハートウォーミング
オールホワイトの衣装
大人かわいい
シンプルキュート
あったかワードがたくさんです~(*/ω\*)!!♡
期待していいのかしらん
プレ販ないのが残念
前髪ありますように♡
暖炉を推進!
フランス旅行記はちょっとお休みし、先月の記事。
彼女と恵比寿で待ち合わせると、車で代官山に向かう。
向かった先は、旧山手通りにある大邸宅の一軒家レストラン、『リストランテASO』。
通りに面しているのは、『カフェ・ミケランジェロ』。
この中を通り越すと、奥に『リストランテASO』がある。
樹齢300年の欅の林に囲まれた素敵な邸宅だ。
レセプションで高橋支配人に迎えられ、今夜のテーブルに案内される。
今夜の席は一階だが、緩やかに弧を描くこの階段を上ると二階には個室がある。
さらに先に進むと、ダイニングルームに出る。
普段はここで食事をすることができるが、今夜は奥のサロンが使われている。
ダイニングルームの外には、ガーデン。
何時も花が咲き、とても美しい空間。
ここが結婚披露宴で人気の理由がわかる。
ダイニング・ルームを抜け、さらに奥に進むとサロンに至る。
先客がだいぶいらっしゃるようだ。
案内されたテーブルはサロンの一番奥、暖炉の横。
最近はこのメイン・テーブルのひとつが私達の何時ものテーブルになった。
天井にはシャンデリア。
ここのサロンの照明は美しい。
何時もの絵皿に、何時ものテーブル・セッティング。
アペリティフは、シャンパーニュ。
ドゥラモット、ブリュット、プール・ヒラマツ。
名門ドゥラモットが『ひらまつ』のために造る、スペシャル・キュヴェ。
グレープフルーツのような爽やかな香り。
口に含むと、豊かな果実味の後には、ブリオッシュや蜂蜜のニュアンス。
サロンの姉妹メゾンだけあって、ドゥラモットは本当に美味しいと思う。
セパージュは、シャルドネ55%、ピノ・ノワール35%、ピノ・ムニエ10%。
アミューズ・ブーシュは、グジェール。
グジェールは、チーズを練り込んだシュー。
続く白ワインは、アルザスのトリンバックが造る、ゲヴュルツトラミネール、レゼルヴ、プール・ヒラマツ、2011年。
トリンバックはアルザスの名門で、フランスの全三ツ星レストランにオンリストされている。
輝く黄金色。
ライチ、青リンゴやパッションフルーツの香り、そしてハチミツのニュアンス。
濃厚なフルーツの甘みを持つが、後味は爽やか。
前菜は、フォアグラと焼き穴子、松茸とトリュフソース。
ゲヴュルツトラミネールは、このフォアグラに合わせたワイン。
それにしても、フォアグラと穴子、松茸とトリュフとは驚くべき食材の組み合わせ。
何と言っても香りが素晴らしい。
フォアグラの下には、焼きナス。
ナスがフォアグラの脂を吸収し、全体の味のバランスを上手く保っている。
高階シェフの料理は今夜も素晴らしく、続く料理への期待が高まる。
彼女と過ごす代官山の邸宅イタリアン、『リストランテASO』での素敵な夜は続きます。
暖炉翼ある人
古くなった本が失われた時のために、幼少時のなつかしい絵本を、時々、記録しています。
今回は、絵も内容もはっきり覚えているのに、うしなってしまった絵本についてです。
我が家は、それなりに断捨離もしており、物の数は(母の荷物以外は)多くないのですが、古い本だけは 沢山あります。
それほどの思い入れがなく、いつでも また手に入るような本は 売ってしまうのですが、気に入った本は 手放さずに何度もローテーションで読み続けます。
だから、お気に入りの本がなくなっているのは、すごい謎。何度もあった引越しの際に、今はなき実家に残されてしまったのかな…。
昭和40年代初期の、幼児向け絵本。
雑誌のように、一冊に色々なお話しがつまっている形態のものでした。
似たようなので、家に残っているのがこういう感じ
すごい時代感…トッポジージョって
「よいこ」が何冊か残っているところを見ると、「よいこ」だったのかも?
よりによって、一番好きだったのがなくなっているとは…
せめて、あらすじだけでも 残しておこうと思います。
題名はわかりません。作者もわかりません。幼児向けだから、内容は単純。
ーーーー以下、あらすじ。
スズメの子がいました。
雀の子は、田舎っぽい柄の「ちゃんちゃんこ」を着て、こたつや火鉢のある家の窓からツバメさんが飛んでいるのを眺めています。
同じく、田舎っぽい柄の 綿入れを着た、ぽっちゃりしたお母さんに言います。
「ぼく、ツバメさんちの子になりたい!あんなにステキな服を着て、あんなふうにかっこよく飛びたい!」と。
泣いてだだをこねるので、お母さんが ツバメさんにお願いしに行くと、優しいツバメさんは 喜んで迎え入れてくれたのです。
暖炉のある おしゃれなリビングで、ツバメさんからお揃いの服をプレゼントしてもらいました。
だけど、ツバメさんのタキシードはギュウギュウで、雀の子には苦しくてたまりません。( おなかのボタンが弾け飛びそう
)
晩ごはんも、「ぼく、ミミズなんか食べられないよ…」 お腹がすいてしまいます。
朝になると、ツバメさんはみんなで一斉に出かけて行きます。
「早くおいでよー
」
呼ばれても、雀の子はタキシードがキツくて、苦しくて飛び立つこともできません。みんな、どんどん遠くに見えなくなってしまいました。
「ぼく、やっぱり おうちがいい…」
泣きながら、雀の子はおうちを恋しがるのです。
雀の子はお母さんのもとに帰り、みんなでちゃんちゃんこを着て うれしそうにこたつで くつろぐのでした。
おわり
ーーーーー
このお話の何がよかったって、とにかく雀の子に「ちゃんちゃんこ」が似合いすぎ!ツバメさんも、タキシードが似合いすぎ。
単純だけど、ナイスな絵だった!
うん、間違いなく、雀はみんなちゃんちゃんこを着ているに違いない!と確信しました。
自分のいるべき場所がある。
憧れと 現実での幸せは、また別なんだな〜って しみじみ。
今、50代になった私。
あの、ツバメさんに憧れた雀の子みたいに、外国暮らしに憧れ、シンプルライフ・ナチュラルライフに憧れて、いいないいな〜💕と、すてきブログを拝見して回っています。
だけど、自分が その憧れの生活を人生を 「どうぞ!」と渡されたなら
私にはそれを継続などできないし、その世界観は瞬時に崩壊すること、まちがいなし!
素敵であればあるほど
その生活を作り上げてきた方々の、努力や苦労や積み重ねてきたものは半端ないもの。
その方が、持って生まれた天性の才もある。
憧れと、実際に自分が作れる世界はまったく別なのですよね。
ステキな人々に憧れつつも、
自分の場所は、もがき 試行錯誤しながら自分で作っていくしかないのでありました。
そんなことを、今から遥か50年前に 幼児だった私に 最初に示してくれた絵本かもしれません。
暖炉は、いくつかほしいよね
古くなった本が失われた時のために、幼少時のなつかしい絵本を、時々、記録しています。
今回は、絵も内容もはっきり覚えているのに、うしなってしまった絵本についてです。
我が家は、それなりに断捨離もしており、物の数は(母の荷物以外は)多くないのですが、古い本だけは 沢山あります。
それほどの思い入れがなく、いつでも また手に入るような本は 売ってしまうのですが、気に入った本は 手放さずに何度もローテーションで読み続けます。
だから、お気に入りの本がなくなっているのは、すごい謎。何度もあった引越しの際に、今はなき実家に残されてしまったのかな…。
昭和40年代初期の、幼児向け絵本。
雑誌のように、一冊に色々なお話しがつまっている形態のものでした。
似たようなので、家に残っているのがこういう感じ
すごい時代感…トッポジージョって
「よいこ」が何冊か残っているところを見ると、「よいこ」だったのかも?
よりによって、一番好きだったのがなくなっているとは…
せめて、あらすじだけでも 残しておこうと思います。
題名はわかりません。作者もわかりません。幼児向けだから、内容は単純。
ーーーー以下、あらすじ。
スズメの子がいました。
雀の子は、田舎っぽい柄の「ちゃんちゃんこ」を着て、こたつや火鉢のある家の窓からツバメさんが飛んでいるのを眺めています。
同じく、田舎っぽい柄の 綿入れを着た、ぽっちゃりしたお母さんに言います。
「ぼく、ツバメさんちの子になりたい!あんなにステキな服を着て、あんなふうにかっこよく飛びたい!」と。
泣いてだだをこねるので、お母さんが ツバメさんにお願いしに行くと、優しいツバメさんは 喜んで迎え入れてくれたのです。
暖炉のある おしゃれなリビングで、ツバメさんからお揃いの服をプレゼントしてもらいました。
だけど、ツバメさんのタキシードはギュウギュウで、雀の子には苦しくてたまりません。( おなかのボタンが弾け飛びそう
)
晩ごはんも、「ぼく、ミミズなんか食べられないよ…」 お腹がすいてしまいます。
朝になると、ツバメさんはみんなで一斉に出かけて行きます。
「早くおいでよー
」
呼ばれても、雀の子はタキシードがキツくて、苦しくて飛び立つこともできません。みんな、どんどん遠くに見えなくなってしまいました。
「ぼく、やっぱり おうちがいい…」
泣きながら、雀の子はおうちを恋しがるのです。
雀の子はお母さんのもとに帰り、みんなでちゃんちゃんこを着て うれしそうにこたつで くつろぐのでした。
おわり
ーーーーー
このお話の何がよかったって、とにかく雀の子に「ちゃんちゃんこ」が似合いすぎ!ツバメさんも、タキシードが似合いすぎ。
単純だけど、ナイスな絵だった!
うん、間違いなく、雀はみんなちゃんちゃんこを着ているに違いない!と確信しました。
自分のいるべき場所がある。
憧れと 現実での幸せは、また別なんだな〜って しみじみ。
今、50代になった私。
あの、ツバメさんに憧れた雀の子みたいに、外国暮らしに憧れ、シンプルライフ・ナチュラルライフに憧れて、いいないいな〜💕と、すてきブログを拝見して回っています。
だけど、自分が その憧れの生活を人生を 「どうぞ!」と渡されたなら
私にはそれを継続などできないし、その世界観は瞬時に崩壊すること、まちがいなし!
素敵であればあるほど
その生活を作り上げてきた方々の、努力や苦労や積み重ねてきたものは半端ないもの。
その方が、持って生まれた天性の才もある。
憧れと、実際に自分が作れる世界はまったく別なのですよね。
ステキな人々に憧れつつも、
自分の場所は、もがき 試行錯誤しながら自分で作っていくしかないのでありました。
そんなことを、今から遥か50年前に 幼児だった私に 最初に示してくれた絵本かもしれません。