ストックなど犬に喰わせてしまえ
とことこ歩いていたら、気になった場所。
若者に人気の「A LAND (エーランド)」という、セレクトショップ。
勘で入ったので、どんなお店か後から知ったんですけどね…
1Fに、雑貨屋さん。顔のパック、唇用…色々ある。
右の写真は、バッグにつけるネームタグなどが沢山
ハンドクリームや歯磨き粉に、曜日や時間が書いてあって、
オシャレなパッケージ。(お土産に決定
)

上に行くと、レディース商品。
ユーズドなのかデッドストックなのかが売っていたり、
若いデザイナーさんのブランドのセレクトがされてます。
このコート、カッコ良かったけど、(私には)メンズ感が出過ぎて
ちょっとやめときました。これで、9千円ぐらいだった。
まだ真夏だったから、なかなか長袖も少なくて決められませんでした。
続いて、街中へ。(みんな、デートしてます)
若い子向けのお店が多かったんですが、いい感じの物もあり
少しショッピングも楽しみました。
ある程度、買い物も終ったので、「LINE FRIENDS STORE」を
覗いてみました。
(カフェが無いせいか、そんなに混んでなかった)
2FがBTS(防弾少年団)が生み出したキャラクターたちの
グッズ BT21が売られています。
ずっと見ていると、欲しくなってくる…
学生が使いたいと思うグッズ、多い。
(小さい鏡が、可愛くてお手頃なので売れてた様子。)
もし、親子でファンだったら、娘にせがまれたら買ってしまいそう。
一個買ったら、後戻りできなさそうなので、
気持ちを抑えて、普通のLINEキャラの物にしておきました。
(結局、買っている…)
「カカオ」のキャラクターグッズも可愛いし、
キリがないですね

つづく
ストックの修理もできる激安販売店情報、お安くご提供しているショップを紹介
台風に地震
うんざりですね
皆さん大丈夫ですか?
早く混乱が解消されると良いですね(;´Д`)ノ
我が家もだいたい片付けが終わりました

瓦礫をゴミ処理場に出していたのですが…お金払って
台風のゴミは無料で回収してもらえるよ

とご近所さんが教えてくれて
悲しみに浸っておりました( p_q)ちくしょ
ほかに修繕も必要な箇所があり
そちらは保険で何とかなりそうです
ですが
保険の対応もかなり遅れているそうですね( ̄ー ̄;
住む分には影響がないので
気長に待ちます

楽天セール中ですね
今一度
防災用品の見直しをしています
停電の時に必要だなと思い
ランタン購入
|
|
スマホが手回し充電できるこちらも便利そうです
|
|
|
|
|
|
他
乾電池やカセットボンベ、水
など多めにストックしておきます(。-人-。)
ネットショッピングはポイントサイト経由でさらにポイント貯めてます

→
「ポイントを貯める」をポチして普通にお買い物するだけ

さらにランクによってボーナスポイントが貰えます
私はプラチナなので+15%
貯めたポイントは現金や電子マネーに交換
登録無料です
→
でわでわ
お家にいながら
副収入‼︎
家計が苦しくて始めた
お小遣いサイト
今では生活が
助かっています

↓↓↓
稼ぎやすさNo.1

→
嬉しいボーナスポイントが貰える

→
分かりやすくて初心者向け

アプリやゲームでコツコツ貯まる
→
高還元の案件が豊富

→
→
実質無料の高額案件が豊富
お小遣いサイトって
怪しいと思いがちだけど
今まで迷惑メールも電話もありません
問題なく
楽しく稼がせてもらってます

何もしないよりはやった方が
絶対お得♡
.:*゚..:。:.おすすめ記事.:*゚:.。:.
・
・
・
・
・
ストックなら品質・価格・安心の通販サイトへ
こんばんは

色々書きたい記事はあるんだけど…
外食ネタは、写真は撮ったけど味がイマイチだったり、書くのもどうかな
って思い保留状態


いよいよ、明後日の朝便で日本へ

心配性A型人間の私は、荷造りや事前準備を徹底してやるタイプ(笑)
あれこれシュミレーションしながら、入れたり出したりしています

15分くらいで、支度できちゃう旦那さんは、同じA型とは思えません

買い出しリストも、ネット注文の支出管理も、毎度おなじみになってます

ネット注文は、一時帰国費用の内訳に入るから、私はしっかり把握しておきたい

今回は、私の基礎化粧品ストック、息子くんの水着、作ったフォトアルバム、レンタルポケットWi-Fi、CHEMISTRYのCD(←またw)など…
私の実家に次々送っています

さぁ、行きも帰りも母子だけのフライト

しかも、歩けるようになり、よく食べる1歳児
DVDとか見ないし、おもちゃとお菓子と、機内の後方を歩くくらいしかないかな

深夜便不安で避けていたけど、よく寝る息子くんはもう大丈夫だったかもしれない

友達に言われて、不安倍増

神経質になりすぎると、目眩や動悸を起こしやすくなるから、酔い止めを飲んでなるべく平常心で乗り切ろうと思います


ストック 関連ツイート
更新したで〜。まだストックある〜。
https://t.co/w6SYWUSp0X
災害があってからでは、スーパーへ行っても買えなくなってしまう食料品を、日常的に備えておく癖をつけておきましょう。
いつもより少しだけ多く買い、ストックもしながら食べて消費し、また買うようにすると良いでしょう。
画像はご参考までに。…
サウザーリスナー窓 VS MONSTER窓
5名/2スト/ストック引き継ぎ/6分半
エキシ有
■開催日時
9月9日 20:00開始
■各窓主
サウザーリスナー窓/アリス @alicessb4
MONSTER窓/カメ…
総理はしばしば外遊されますが、具体的な外遊目的がよく分からないし、過去の外遊でどんな交渉をして現在それがどんな具体的な成果をもたらしているのか…