40代から始めるストック
10,192円??
|
|
我が家は水タンクも備えています
|
|
|
|
非常食はこれを常備
|
|
|
|
我が家の家計を助けてくれているげん玉。登録だけで200ポイントが貯まるよー
⬇︎子ども服はこちら⬇︎
いつも読者登録・いいね ありがとうございます‼︎ 嬉しいです。
あなたのお気に入りのストックを探しに是非お立ち寄りください
こんにちは!
整理収納アドバイザー
akikoこと七尾亜紀子です。
「忙しいママ」の毎日が
もっとラクに、
もっと楽しくなるための
収納・家事・インテリアの
アイデアを発信しています。
★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。
★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪
は、整理収納とは
全く関係ない記事だったにも関わらず、
たくさんの「いいね!」をいただき
ありがとうございました(>_<)
以前から読んでくださっている方は
よくご存知かと思いますが、
当ブログは時々心の声や叫び的なものが
ダダ漏れるブログです(笑)
ヘビィなネタも、軽めのネタも
織り交ぜてお届けしていきますので
今後共よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて、ここから今日の本題へ。
来月1日が防災の日ということで、
このところ防災備蓄関連の記事が
続いております。
今回で一旦の区切りとなる予定ですが、
今回は食材ではなく、
「もしライフラインが止まったら?」
というテーマでの備蓄見直しです。
実際、東日本大震災の時も
我が家のマンションは制震構造のため
建物自体には大きな影響は
ありませんでした。
そのため、今後もっと大きな地震が
起こった場合でも、避難所まで
行かなければいけないケースより、
自宅避難の可能性が高いと思います。
そう考えると、より備えておくべきは
非常持ち出し袋よりも、
ライフラインが止まった状態でも
自宅で生活できる備蓄
なのかもしれない、と思いました。
そこで本日は、
もしライフラインが止まったら?
我が家で買い足した
停電・断水・ガス停止対策アイテム
というテーマで、
ライフライン別の停止対策として
我が家で買い足した備蓄アイテムを
ご紹介したいと思います。
■ライフライン別復旧目安と断水対策アイテム
まず、地震が起こったら
ライフラインはどのくらい
止まる可能性があるのか調べました。
(参照サイトは)
2年前の熊本地震の例では、
電気・水道は約1週間
ガスは約2週間
ほどの停止があったようです。
(地域によって誤差があります)
自宅に大きな被害がなかったとしても、
このくらいライフラインには
影響が出ると想定して
備蓄をしておく必要があると
改めて感じました。
そこで、ライフライン別に何が必要か?と
考えてみました。
まずは水ですが、特に影響が出そうなのは
・食事
・トイレ
・お風呂
・洗濯
です。
食事用の水は先日の記事で書いたとおり
備蓄を増やしましたが、
対策が特にできていなかったのはトイレ!
そこで、先日こちらを買い足しました。
非常用の簡易トイレのセットです。
80回分のセットで、
10年は持つようなので
購入してみました。
ちなみに、こちらはパッケージも
幅25.5cm×奥行17cm×高さ11.5cmと
比較的コンパクト。
備蓄するのにかさばらないのも
選んだポイントでした(^^)
ちなみに中身はこんな感じで、
ビニール袋と凝固剤が入っていました。
処理した袋は普通ごみとして
捨てられるそうです。
災害以外でもなんらかの理由での
断水が起こることもあり得るので、
備えておくと安心ですね(^^)
ちなみに、お風呂の備えとして
ドライシャンプーを買った方が
いいかな?とも思いましたが、
よく見たら避難リュックのセットに
含まれていました(^^;
避難リュックセットがある場合、
新たに買い足す前に中身を
チェックしてみることも
大事ですね〜
そしてもう1つ断水対策で
買い足したのがこちらの「せおう水袋」。
給水袋自体は100均などでも
売っているようですが、
どれも手で持つタイプのよう
ワンオペの我が家の場合、
いざという時に水を運ぶのは
自分の役目かもしれない、と思うと、
少しでも運ぶときの負担が
少ないものの方が安心だと思い、
背負うタイプのものを買いました
■電気・携帯の充電は死活問題!停電対策の備蓄
続いては、停電の場
合の備えです。
元々電池は多少備蓄していましたが、
先日避難リュックをチェックしたら
中に入れていた電池がまさかの液漏れ
備蓄用にはやっぱりもっと
液漏れしづらいタイプがいいのかも?と
思って探したのがこちら。
FUJITSUさんから出ている
プレミアムシリーズの電池です。
なんとこちらは10年保存が可能で
液漏れ補償もあるとのこと!
液漏れの心配なく長期保存できるのは
安心ですね(^^)
ちなみに停電の時にまず困るのは
電気ですよね。
我が家の場合はパパがキャンプ用に
元々持っていたランタンと
懐中電灯を防災用として備えています。
ランタンは東日本大震災の時の
計画停電のときにも役立ちましたが、
よく見てみたら連続使用時間が
単1電池4本で12時間だそう
やっぱり電池の備蓄は大事!と
改めて感じました(>_<)
そしてもう1つ停電で死活問題なのは
携帯の充電。
特に我が家の場合はパパと離れているため
連絡を取れる手段がちゃんと
使えることは安心にも繋がります。
元々持っていた電池式の充電器が
発掘されたので、こちらを
防災備蓄の方に移動させました
ちなみにこちらは単3電池使用。
電池を備蓄する時は、何に使うか?も
考えた上で備蓄することも
大事だなと思います
■食事作りに欠かせない!ガスの停止対策
そして最後はガスの停止対策です。
なんだかんだお湯が沸かせないと
食事作りなどに不便ですよね
元々料理用にガスボンベは2〜3本
ストックしてありましたが、
メーカーサイトを調べたところ、
ボンベ1本の連続燃焼時間は
強火で1時間ほどしかないそうなので、
追加で3本買い足しました!
また、ガスボンベの使用期限は
製造日から7年ほどが目安だそうなので、
こちらはローリングストックで
入れ替えていこうと思います。
ちなみに、今回買い足したものは
非常用リュックを入れている
ボックスに入れたり、
食材収納用のストッカーの上などに
なんとか収めることができました。
↑ちなみに、収納改善する前の
収納庫の状態はこんな感じ。。。
こんな状態だったら、とても
必要な備蓄を収納することは
できませんでした
やっぱり、収納を整えることは
命を守ることにも繋がる!と
身にしみて感じます。
ぜひ、ご自宅にとって必要な
防災備蓄を考えると同時に、
備蓄を収められる場所の確保も
改めて考えてみてくださいね!
収納上手の方のストック収納も
参考になります!
これから防災の日に向けて
トラコミュの投稿も参考になります。
———————-
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
———————-
ランキングに参加しています。
いつもたくさんの応援クリック
本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。
ぜひ「見たよ~」のクリックを
下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!
ストックをインターネットで買っちゃおう。
ニット◆ (Sサイズ)
大好きすぎるリブニットは!去年から愛用中です♡深めのグリーンなので意外と合わせやすい(^^)
こちらです。チクチクしないのも◎これから、ジャケットや、ざっくりニットの下に着るような使い方もできそう(^^)
そして、大日方久美子さんのタイアップがオシャレすぎるー!!♡雰囲気あって羨ましい…笑。
パンプスはtitivate!そろそろサンダルから靴へシフト(^^)
|
|
|
|
履くとなぜか安心するUNIQLOアンクルパンツ!ゆったりテーパードが、むくみ足に助かります笑。。最近涼しくなってきたので、早く新しい秋コーデがしたい♡
|
|
|
|
ストック 関連ツイート
かわいい~!!恥ずかしいけど頑張るさくらちゃん好きです!\(^o^)/そのうち私も書いていいですかw(夜桜で書きたいストックが増えていくw)
今回の地震から学んだこと。
ミルクオムツ水は常時10日分ぐらいはストックしておきましょう。懐中電灯、ラジオ、携帯のバッテリー、現金も手元においておくと便利です。次にどこかで何かが起こっ…
【MHW】自分はコインストックしてたからいいけど闘技場自体さっぱり面白くないのがな【モンハンワールド】
https://t.co/3YcslikvMP
#MHW #モンハン #モンハンワールド
PM84のNATO規格対応型、9mm19弾への変更に伴いボルトの
重量増加とリコイルスプリングの強化を行っている。
外見的にはグリップ、ストック、の大型化、レーザーサイト内蔵
ハンドガードの採用などが挙げられる。
https://t.co/LI6Rd3bThV