あっ!ここだけの話
今日に、ベスト4の準決勝戦です。
お隣の秋田県立金足農業高校、すごいですね。
毎日、職場で、なんでか信さまと、TVでハンカチを握り、応援していた娘が。
「やったわ。思っていたのよ。確信してもいたのよ。吉田投手はただものじゃないのよ。お母さん。見てよ。」
( ̄ー ̄;「見たいに決まってるじゃないの。応援もしたいのよね。でも、残念ね、見れないわ。もうニュースでしか見れないわ。
![]()
甲子園野球というと、わが東北の出場校は、なかなか上位に進むことがないのです。
仙台育英とか、東北高校とか、岩手での出場校は常連の高校がありますが、やはりの「地域の、地元の選手」という方がなかなかいない。
関西、近畿、はてまた九州とかから、甲子園のために、選手として活躍されている方がほとんどです。
![]()
写真借りてます。
吉田君。
今日も完投、がんばってね。
おばさんは応援してる。
見れないけど。
農業高校って、この間、銀の匙っていう映画観たなあ。(笑)何となくかぶりますが。
勝ち負けは、出る以上は、目指すものに向かって真っすぐに行ってくれるでしょう。
そこに、私たちも感動するのですよね。
甲子園野球、大好きです。
今年、ただ、暑い~~。って、唸っていた自分が恥ずかしい。
ふぁいと~~~。金足ナイン!!!
大きな声じゃ言えないんだけど、ここだけの話よ。あのね、なんでか、東北でね、誰もが認めているのだけど、(たぶん)
秋田県はね、、、美男美女が多いのよ。ほんとに、特に、昔は秋田美人って有名だけど、男子が。(笑)秋田の男性は、ほんとに美男子が多いのよ。
眼がきれい。バランスのいい男性が多いのよ。
あの信さまも、言うくらいだから。
六魂祭も、違った意味で、信さまが、「目の保養になると思うよ、行っておいで。秋田の男の人はいい男がそろっているんだよね。」って、言ってたし、
私の友人も、娘さんを秋田の大学に入れたら、なんと、驚きの。
文化祭に行ったら、もう、すれ違う学生に、ため息つきながら見ちゃった。って言ってました。
ということで、
今日の戦いのさなか、
不謹慎ながら、違った意味で、アルプスの応援席、控えの応援選手、もちのナインの面々、一瞬でも、そちらの方もお楽しみに。
hiroでした。
夫の父~義父の実家も秋田です。
間違いないわ~~~。
なんで、DNAって、うまく、岩手に流れなかったかな、、、。
ここだけの話激安通販ショップ
こんにちは!左近春香です。
今回のシンガポール、マレーシア、インドネシアも最高すぎる時間。
世界中に友達ができるって本当に楽しい!
新しい価値観とか、世界を見れるんだ!
今は大好きな美容の仕事をハルプラスでできて、女性の自立、雇用を応援するために託児ルームの運営もできて、美容室にスクールやコンサルティング、商材、そして海外出張。
好きな仕事を好きな時に好きな場所で好きな人と。
今でさえこうだけど、今の私になるために貧乏から脱却するために私は自分を変えた。
自分の考え方、マインド、行動を意識的に変えた3年間があった。
今日はその話。
私が貧乏脱却のために意識的に行ったことをまずは紹介しよう。笑
①エネルギーの高い場所にいる
②エネルギーの高い人たちと一緒にいる
③その時の最上級を見る、聞く
④お金があったらやろうと思ったらその瞬間にできる方法を考える
まず初級編はこの4つだ。
エネルギーってなんか宗教っぽい?目に見えない話だから難しいかもしれないけど、エネルギーが高い、低いは意識すれば本当にわかるようになるから気をつけてみてほしい!
エネルギー高い場所にはエネルギー高い人が集まる。
ホテルのラウンジはエネルギー高いとこが多い。
私は家もエネルギー高く保ちたいからいつも綺麗にする。
エネルギーが高い人と一緒にいると自分までポジティブになったり、前向きになれる!
最近はエネルギーに敏感すぎて、エネルギー低い場所とか人といると頭痛がするw
エネルギー低い人は人の悪口ばかり言ったり、不衛生な感じの人が多い。
その時の最上級は、今の自分にとっての最上級を見たり聞いたりするの。
美容師をしてた時の最上級のご褒美はスタバの抹茶クリームフラペチーノだった。
その時の自分が関われる中でトップを見る、トップの人の話を聞くことを意識的にして行こう。
そのレベルは自分が成長すればみるみる上がっていく!
お金があったらやろうと思ったらその瞬間にできる方法を考える。
これはお金があったらって考えてる時点でできない言い訳をしてる。
できない言い訳のクセがつくと、いつもお金がないから、時間がないからと人は言い訳をする。
あとはそのやりたい事をモヤモヤ考えるエネルギーがもったいないの。
やりたいけどやれないって欲とか羨むことに繋がるからその感情を持ってるだけでエネルギー吸い取られるからもったいない!
今私は31歳。
10歳から15歳の頃、私は最悪の貧乏マインドだった。
小学校、中学校、高校とずっとイジメられてた私。
当たったら腐るとか言われて、シューズに画鋲入れられて、教科書とか制服ゴミ箱に捨てられて。。
今思えば自殺レベルw
でも今思うのは、私のエネルギーが低いからイジメられたり、へんな出来事や人を引き寄せてしまったんだ。
当時の私は、とにかくお金がない!笑
中学校2年生から新聞配達をしてたのはおなじみの話。
ここだけの話小学校の時は近くの焼き鳥屋に〇〇〇を売っていた。。。
恥ずかしくて書けないwご想像におまかせしますw
この話フツーにこの間経営者仲間に話したらドン引きされたw
朝5時からの新聞配達、食べたいものをどーやって手に入れるかをいつも考えながら新聞配ってた。笑
どーやってイジメてる奴らを見返すかを考えながら新聞配ってた。笑
(新聞配ってて同級生から石投げられることがよくあったw)
やりたい事は見返す事。今日が終わればそれでいい。どーやったらこんな自分を変えられるか?と考えたのは高校生の時。
必要な下着や靴下も買えない。
お父さんの財布からお金を何度かとろうとしたこともあった。
(全然お金入ってなくてとるものなかった。と同時にこんなにも大人の財布にお金って入ってないのか?と絶望w)
そこから3つバイトを掛け持ち。勉強なんて全くしてない。美容学校に行くお金をなんとかして貯めるのに必死だった。
もーさ、ここまで聞いてエネルギー低いと思いません??笑
ブログ書いていて笑えるレベルにへぼいw
まさに貧乏マインドw
この頃、私は豊かに生きていくと決めたの。
人よりも多くの物を手に入れるには、当たり前だが人よりも多くの努力が必要だし、人よりも多くの悔しい想いと、成長する度に人との別れもあった。
でもそれ以上にどんどん私を引き上げてくれる人たちとの出会いがあった。
初めてこの別れを経験したのは25歳。
起業した時。
「春ちゃんやめといた方がいいよ」
「春香、変わったね」
「付き合い悪くなったね」
こんな風に言って友達だと思っていた人たちは離れていった。
傷ついたけど、私は豊かに生きていくと決めたから女子会よりも何よりもハルプラスに自分の時間とエネルギーを使う必要があった。
ここ5年で、4回くらいこの現象はあった。
最近も、「お姉ちゃんだと思ってなんでも相談してね!」なんて言ってくれていた人が私の悪口を言っているのを知った。
でも今は全く傷つかない。
「私もついに次のステージにレベルアップするのね。だから考え方も交わらなくなって当然だわ!」
そしてそっと距離を置くことを覚えた。
私は豊かに生きていくと決めた時にもう一つ自分と約束した事がある。
「人を羨んだり、妬んだりしたい」
人を羨ましいと思う感情は自分がそれを持っていないから起こるんだ。
そんな風に思わないために、私は私が欲しい者を手に入れる努力をする。
物だけじゃなくて、大切な人、家族、子ども、友達、仲間、スタッフ、居場所、認められる仕事、必要とされる仕事、人の役に立つ事。。
あげたらキリがない。
唯一この5年間で羨ましいという感情が出てきてしまった時がある。
なんだと思う?
妊娠、出張の食べ悪阻により20キロ体重増加。
細い人をみては羨ましいと思っている自分に気づいた。この羨ましいをなくすためにトレーニングにホットヨガ、食事制限。
妊娠前より自分を好きになれた。
(実は今年は仕事ばかりで全くトレーニングもヨガもできず去年の夏に作った腹筋は見事に消えたのでまた人を羨ましいと思う前にトレーニング再開予定w)
それ以外に人を羨ましいと思うことはなくなった。
それは自分に正直に、自分を好きでいられる生き方を自分で選択しているからだと思う。
自分の好きな事を選択できる幸せ。
自分の好きな事をして自由に生きる。
ここで勘違いして欲しくないのは【自由】
であることには【責任】が伴うという事。
仕事で考えてみてほしい。
OLやサラリーマンをしていると毎日決まった時間に仕事をして、評価してくれる上司がいて、できなかったとしても毎月お給料が入る。
起業して好きな仕事をするって事は自由である責任が生まれる。もちろんお客様がこなくて売り上げが上がらなければお給料なんてない。
自由だけど、自分がやらなければ結果はでないし、お給料なんてないんだ。
だからこそ自分の働き方や生き方をきちんと自分で考えてみよう。
貧乏だった私が今もまだまだ目標には行ってないけど、自分で選択できる自分を作れたのは紛れもなく考え方、思考を変えたから。
今ある環境や、立場なんて言い訳にしてるだけ。
誰でもできる!
やるって決めた時がスタートなんだ!
自分の人生をデザインしよう!
50個以上のここだけの話関連のGreasemonkeyまとめ
チャンミンお帰り
1周年おめでとう
ホミン完全体1周年おめでとう
2017年8月18日ー
ユノが待ちに待った最強の相棒が帰ってきた
この日をどれだけ指折り数えたか。
本当に本当にチャンミンの姿を見たときには
涙が溢れた。
私たちでさえこんな気持ちだからユノはどうだったんだろ、、、、って思っただけで泣きそうになります

本当はチャンミンを迎えに行くつもり満々だったんだよねー。
やっぱ、東方神起のリーダーとしてはさ
末っ子チャンミンを迎えに行くのは当たり前だと思っていたから(注 あくまで建前の話です)
だけどさー。
チャンミンがさあ~
「来るなって」
「ユノの事だから、絶対迎えに来るよ。
ぜってー来ないように言っとかないと!!
ユノが来たら大騒ぎになるんだから。」
ちぇ。
チャミナ

冷たいよぅ。 イジイジ
でも。戻って再会した後、こっそりと
熱き抱擁があった事は
2人だけの秘密

国務を終えてのチャンミンがあまりにキュート
で、本当に?って思うぐらいだったね。
やっぱユノに愛されてるから~
可愛すぎなチャンミンを閉じ込めて見せたくない!
って思った事は内緒にしておくわ。ユノ
そしてお帰り3日後からユノと完全体のスケジュールがはじまり、チャンミンは牛のように働く(チャンミンの言い分)
牛のように働かされて、、、、といいながら
嬉しそうだなあ~
おい!(笑)
もう離れないからね
チ、チャンミン 指の力が、、、、痛いyo
今まで近くにいれなかった分を堪能された
チャンミン様

普段の日常をあらわにして頂いて
時にはお腹いっぱいになったホミンペン
ホミンに飢えていた私たちにまで愛を分け与えて頂き
これは夢ではないかと何度も目を擦ったわ(笑)
完全体になったお2人は もうどこでも愛を確かめあい
2人の目眩く世界が繰り広げられて
公開プロポーズでハートを送りあう
そして飛ばした

を食べるという
究極の愛を確認しました!
ぜーんぶ振り返ってしまうと
年末のホミン重大NEWSができなくなるので(笑)
みなまでかけないけど

この1年、ユノ大好きチャンミンの姿を見て
本当にチャンミンからいっぱい
幸せをもらったんだわ
何度でも言いたい。
チャンミンありがとう。
東方神起を守ってくれた
ユノを守ってくれた
縁の下の力持ち
チャンミンが大好きです。
色々と批判されたり
言われたりすることもあったりするけど
ユノから絶大な信頼を受けている
ユノから最高の相棒と言われてる
チャンミンだから。
私は信じてこれからも応援していきます。
本当にお帰り一周年おめでとう

完全体一周年おめでとう

昨日のバンコクは
一斉に赤い風船で2人にサプライズ
ユノの事、こんなに大事に、こんなに大好きなんだってわかってくれてます?
うん。わかてるよ。
(チャンミン、もう何回言いうんだよぅ)
今日もユノとチャンミンが元気であります
ようにー。
昨日のホミン替え歌は「ジョア」の替え歌でした!皆様すごい( ̄▽ ̄;)
画像お借りしました。
いつもありがとうございます
もしよろしければポチっと
お願いします