ジレンマなんて実はどうでもいいことに早く気づけ
昨日、フェイスブックにこのような投稿をしました。
存在そのものはメッセージを放っている。
常になにか感覚的なものが発生し
受け取り、そして表現していくことで
存在を生きる実態感が生まれる。
食べるもの
着る服
カフェで座る席
注文する飲み物でさえ
それらさえ全て表現である。
最初は、内側のフィーリングと
外側の選択や行動、言動などが
フィットしない。
言いたいことが的確に表現できなかったり
身体の不自由さに悩み、葛藤する。
うまく描けない、うまく言えない。
誤解され、無関心さを感じ
どんどん心閉ざして、表現をやめる。
人は孤独を恐れるというが、
誤解と孤独はセットなのだ。
誤解が解けたとき、
人は孤独からも解かれる。
どうしても表現は
身体を通してゆくから、
内的感覚を表現できないもどかしさと
ぴったりな表現をしたいという本質的な欲求の狭間で
人々は自分の身体にあらわれる
様々な反応を通して、気づき、学び
習得していく。
(身体にあらわれる反応は、病気や症状だけでなく、イライラや感情、過度の緊張や浅い呼吸なども含む)
少しずつそれらの不自由さや不便さを
トレーニングしたり、駆使したりするようになることで
フィーリングとアウトプットが、ぴったり合うように、なってくる。
つまり、内的感覚=自分自身を表現できるように、なっていく。
体験を積むということは、
表現する技を増やすということ。
それは男性性の発達、成熟。
表現の大元のエネルギー、非物質的な情報は、
内的感覚として生まれる。
それは女性性の働き、成熟。
男性性が未熟であれば、女性性の放つ情報をキャッチできない、
あるいは表現が下手くそになる。
そして満たされないのだ。
選択とは表現であり
その表現が内的なフィーリングを
忠実に丁寧に美しくあらわせていればいるほど、
自分自身を生きているという感覚が強まる。
様々なところで言われている、
自分を大切に、とか
自分の声を聞こう、というのは
そうしないと内的感覚を
鮮明に感じられないから。
鮮明に感じられなければ
それを表現することもできない。
表現することができないと
満たされない。
自分とのつながりを感じないため
思考が働きすぎてしまう。
日々の選択は大小関係なく
すべてが表現なのだ。
内的感覚を感じて、
右手にかばんを持つ、となればそうするのだ。歩きかたまでもが、表現なのだ。
わたしたちはみんな、
自分の存在を表現する
最高な方法や手段
その瞬間を常に探している。
そして、孤独という名の壮大な誤解を解いていくのである。
さて、この投稿で書いたことをもう少しだけ噛み砕いて、解説しましょう。
まず、わたしたちは常に”表現したい”と思って生きています。
仕事も表現の手段でしかありませんし、
恋愛や人間関係も、表現の一つです。
人生における全ての選択、
またその選択によって生まれた(と思っている)結果
なども、表現であり、作品です。
そして、わたしたちは自分のその作品や
表現そのものを見て
・こんなはずじゃない
とか
・こういう絵が描きたいわけではない
とか
・うまくできない
・うまく言えない
・うまく伝えられない
といったジレンマを感じるようになっているんですね。
それは、だいぶ昔の頃、幼少期の頃とか、ですね。
余談★
私は子供を育てていないので断言できませんが、
イヤイヤ期というのは、表現したいことと
身体や言葉、ボキャブラリーとの間のギャップに
ジレンマを感じているのではないかと、推測しています。
何が嫌なのかって、とにかくうまく
表現できていないことが嫌なのではないか・・・と。
さて、そういったジレンマとともに
多くの場合は
”勘違い”をされたという記憶を持ちます。
・わかってもらえなかった
・聞いてもらえなかった
・無視された
・無関心だった
・怒られた
etc…
怒られたことに対する記憶よりも、
誤解された記憶の方が、孤独感が強く残ります。
なぜなら、誤解されるということは
存在を否定されるようなものですから。
そこから人は、”愛を求める旅”と思い
壮大な誤解を解く旅に、出ていくんですね。
^^^^^^
ちなみに、旅、終わっていいんです(笑)
勘違いされてても良かったんだ
誤解されても良かったんだ
わかってもらえなくて良かったんだ
実はわかってもらえていたんだ
実は伝わっていたんだ
実は誤解されていなかったんだ
というか
別にどうでもいいっか(笑)
となって、過去が理由にならなくなっていきます。
ちなみに、後悔も同じ。
過去に後悔があるというのはつまり、
そこに”誤解”が生じていると、密かに思っているんですね。
本当はそういうつもりじゃなかったけれど
こういう風に伝わっているのではないか、
こういう風に勘違いしているに違いない!
誤解だ!
それは誤解なんだ!
って、そうやって後悔しているのです。
それも、壮大な勘違いかな(笑)
そもそも人は、他人のことを誤解していきているし
自分自身だって誤解
ていきているし、
今更、誤解されたくないとか
勘違いされたくないとか、思わなくていいんだ〜って、そうなった時に
もっともっと自分のこと、
素直に表現してみよう!となるのでしょうね。
スケジュールと講座情報など(2018年6月更新)
潜在意識デザイン®︎講座 ファーストレベル&セカンドレベル
《日時》
7月15日(日)大阪
8月 5日(日)福岡
8月19日(日)名古屋
ファーストレベル
11:45受付開始
12:00スタート
14:30終了
セカンドレベル
15:30受付開始
15:45スタート
18:00終了
ファーストレベルを受講した方のみ、セカンドレベルを受講できます。
定期開催 潜在意識メイキングワークショップ6月日程 キャンセル待ち
▼日時・場所
6月26日
12:45受付スタート
13:00開始
16:30終了
新宿村スタジオ
一般参加費用:12,000円(税込)
パーソナル受講中・受講済み:5,000円(税込)
■講習とWSの内容
反射、反応について
自己表現と意識の使い方について
男性性と女性性の統合
不得意感情に慣れることについて
■キャンセルポリシー
キャンセル料が以下の通りかかります。
なお、ご決済後・お振り込み後のキャンセルはいかなる事情においても返金致しかねますので、あらかじめご注意ください。
開催より6日前から3日前・・・・50%
開催より2日前から当日・・・100%
当日支払いの場合、キャンセル料はお申し込み時点で100%となります。
※どなたでもご参加できます。
潜在意識の専門家として秦由佳が立ち上げたメソッドを、基礎から学ぶことができます。全国で認定講師によって開催中。秦由佳の解説動画とテキストもついてきます。
生きづらさを、愛おしさに。
あなたのはなぜ葛藤する?どうして思考パターンや嫌なくせは直らないの?なぜ、こんなことばかり引き寄せるの?その謎が全て解明されます。秦由佳が創始者&代表理事を務めております。
やりたいこと、好きなことをして生きていくために、稼ぐことを好きになるための知識やテクニック、お金についての話などを書いてます。
不定期配信。登録後にバックナンバーを読むことができます。(受信設定にご注意ください。
6冊本を出版しています。(うち自費出版1冊)
一般向けの講義動画やライブ配信動画など
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ジレンマ おいしさを笑顔に
ジレンマ 関連ツイート
アルゼンチンは、なぜ勝てない?異才を育む国内リーグのジレンマ | foot…
・百錬の覇王と聖約の戦乙女
アルベルティーナ
・あそびあそばせ
つぐみ
・LoV
小梅
・妖怪ウォッチ
ナツメ
・ヒロアカ
梅雨
・P5
双葉
・かくりよの宿飯
黄金童子
☆ナレーション
・NHK高校講座「国語表現」
・NHK「ニッ…