北欧雑貨 自己紹介?いいえ、他者紹介です
昨日は娘の入学式でした。
こういう娘のイベントには
ずっと参加してきたパパさんも
今年から単身赴任になったので
私一人で行ってきました。
とは言っても、
パパさんも一緒に来る人の方が
少ないんですけどね。
私の地域は入学式や卒業式に
パパさんも来られるのは半分弱かな…。
着慣れない制服とバッグをまとい
身長も私を抜かして
すっかり大人びてきた娘。
今日まで心も身体も健やかに成長し
晴れて中学生になれたこと
ありがたく思います♡
昨晩はお花好きのママに…と
折り紙で出来たチューリップを
プレゼントしてくれました。
とても可愛らしくてほっこり(*˘︶˘*).。.:*♡
そして、今日は東京に単身赴任したパパさんが
初めてちょろっとだけ帰ってきます♡
3/31に顔を見たのが最後なんで
(LINEのビデオ電話はしてますけどね)
9日ぶりのご対面( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
明日こちらで会議があるそうで
今日の仕事を出来るだけ早く切り上げて
帰ってくるとのこと。
今日、家で一緒に夜御飯を食べて
3人と1匹、同じ部屋で寝て
明日、朝ごはんを一緒に食べたら出勤し
会議に向かい、その後はまた東京です。
約19時〜7時までの12時間程(睡眠時間含む)と
短い時間ではありますが
なんだか娘と二人してワクワク♡
こういう感情がまだ私にもあるのが
我ながら意外でしたが(笑)
まだこう思えるということは
ラブラブと言っていいのかな (〃艸〃)
今日はパパさんの好物を作ろうと思います(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆
そして、今晩からは今年度初!
お買い物マラソン始まりま〜す!!
今回のお買い物マラソンから
エントリーが必要となりました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
まずはエントリーをお忘れなく⬇︎⬇︎⬇︎ポチっ♬
▽北欧ネタや100均ネタ、時々トイプー話など発信中♩
▽私の愛用品・おススメ品随時更新中٩꒰。•◡•。꒱۶
参考にさせてもらってます♪
私の大好きな記事はコチラ( ˊᵕˋ )⬇︎
▼北欧雑貨をチェック▼
◇
◇
◇
◇
◇
◇ ![]()
◇
◇
◇
◇ ![]()
ニトリ・IKEA・無印良品・無印良品週間・フライングタイガーコペンハーゲン・100円均一・300円均一・100均・セリア・ダイソー・キャンドゥ・3coins・しまむら・GU・ジーユー・ユニクロ・プチプラ・男前・
フランフラン・北欧・モノトーン・インテリア・雑貨・ホワイト化・ナチュラル・アンティーク・ナチュラルキッチン・DIY・収納・トイプードル・イッタラ・ダンスク・マリメッコ・アラビア・リサラーソン・ムーミン・アクタス・ふるさと納税・メダカ・幹之・青メダカ・購入品・星野源
噂の「北欧雑貨」を体験せよ!
もう買わないでおこう…
そう思っても
ついつい欲しくなる
緑がキレイな観葉植物(๑´ڡ`๑)
置く場所も限られているので
買っても何処に置こう?ってなるなら
買わない!って思ってるんですが、
丁度ココに置きたいという観葉植物が
めちゃんこ安かったので
購入してきちゃいました(笑)
それがコチラのポトス‘ライム’
色んな種類があるポトスの中でも
ライムという名の通り
葉の色がライムのように明るい品種。
これだけイキイキしていて
これだけ盛り盛りして
298円 でした٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
申し訳ないくらい安い…
しかも購入後、袋に入れて、レシートくれて。
当たり前だけどこの行為にすらコストがかかっている訳で…
お水やって、陳列して
接客して、販売して、298円。
ありがとうございます♡
観葉植物では有名なポトス。
ライムは強光では葉焼けしやすく
日陰にもそこそこ強いし
乾燥にも比較的強いので育てやすい。
明るい葉色がお部屋をパッと明るくしてくれて
気持ちのいい空間になりました(◍ ´꒳` ◍)b
元々、吊り鉢でしたが
吊り下げ部分は外して
昔、で購入した花台に。
アイアンのブラックと
白い壁とのコントラストがお気に入り♡
ポトスが来る前は
違う観葉植物を入れていましたが
葉が少なくなって貧弱になっていたので
ポトス君に入れ替えました。
以前の観葉植物は違う場所で養生中です
後ろにはすぐに葉水をあげれるように
100均で買ったスプレーが忍ばせてあります。
ポトス君。
ようこそ、我が家へ♬
この手の花台もずっと気になってるんですよね。
お買い物マラソン始まっています(◍•ᴗ•◍)
毎日回せるスロットもお忘れなく!
今日はハズレ〜(p_-)
今回は要エントリー!!
お忘れなく⬇︎⬇︎⬇︎ポチっ♬
お、値段以上。ニトリも楽天店あります⬇︎
▽北欧ネタや100均ネタ、時々トイプー話など発信中♩
▽私の愛用品・おススメ品随時更新中٩꒰。•◡•。꒱۶
参考にさせてもらってます♪
私の大好きな記事はコチラ( ˊᵕˋ )⬇︎
▼北欧雑貨をチェック▼
◇
◇
◇
◇
◇
◇ ![]()
◇
◇
◇
◇ ![]()
ニトリ・IKEA・無印良品・無印良品週間・フライングタイガーコペ
ハーゲン・100円均一・300円均一・100均・セリア・ダイソー・キャンドゥ・3coins・しまむら・GU・ジーユー・ユニクロ・プチプラ・男前・フランフラン・北欧・モノトーン・インテリア・雑貨・ホワイト化・ナチュラル・アンティーク・ナチュラルキッチン・DIY・収納・トイプードル・イッタラ・ダンスク・マリメッコ・アラビア・リサラーソン・ムーミン・アクタス・ふるさと納税・メダカ・幹之・青メダカ・購入品・星野源
Insight for the New Paradigm 未来のしくみを北欧雑貨でつくる。
わたしの誕生日が近いってことで
週末夫がディナーに連れて行ってくれました
産後抜け毛の薄頭に欠かせない帽子
完全個室のお店だったので
赤ちゃん連れでも気兼ねなくお食事できるお店で良かったです
でもなんか・・・
場所が銀座だったのですが
「子連れで行ける個室レストラン」って言うより
ラグジュアリーで
合コンやホステスさんの同伴アフターに最適なお店!
って感じのメニュー&造り構え
いえ、連れて行ってもらった分際で文句は言うまい
ケーキまで美味しく頂きました
翌日はかねてからわたしが行きたいと懇願していた
埼玉県飯能市に去年あたりに出来た、北欧のなんちゃらな場所(←適当
へ
微妙な曇り空のお天気でしたが
中央に大きな池?湖?があり自然豊かでのどかな場所
上記写真の建物内に北欧雑貨のテナントがいくつか入っています
ここは食器ブランド「アラビア」のカフェ
入りませんでしたがおしゃれな雰囲気
食事は当然アラビアの食器で提供してくれるみたいです
池?湖?のほとりにはこんなリクライニングチェアもあって
のんびり過ごせそう
今年の3月頃にムーミンパークがオープンしましたね
ムーミンパークにはさほど惹かれなかったので今回はパス
こちらのお店でランチを戴きました
ハンバーグの時間
このプレートで1680円
お味は普通 なんならわたしが作ったハンバーグの方が美味しいかも
いや、連れて行ってもらった分際で文句は言うまい(すでに言うてる
北欧雑貨が目当てで行ったのですが
思った以上にテナントが少なく商品もそんなに多くない・・・
結局飯能まで行ったけど、少ない雑貨屋とムーミンパーク以外見所は特になく
(湖?だかでカヌーに乗れます、あと温泉もありました)
結果どこでも買えそうなリサ・ラーソンのお茶碗1枚買って
2時間ほど滞在して帰ってきました
お天気のいい日にお弁当持ってピクニックに来たり
ワンちゃん連れて来ると楽しい場所かもしれません
入場無料だしね
でも駐車場代がお高い
あと4月下旬頃にアスレチック広場もオープンするようだったので
そこが完成したら親子連れなんかももうちょっと楽しめるのかな
オーボールを持たせておくと大抵ご機嫌な息子
メッツァビレッジはまた色々増えて完成した頃に行きたいな












昨日のにゃんこ
授乳クッションの隙間にハマる
その場所はハイローチェアの上
何もそんな所に登ってまでわざわざ狭い隙間に埋まらんでも
奥にのびのび寝られるクッションも落ちてるってのに
当猫は満足げなので良いのでしょう
・・・・本当に?
今日は寒いです
風邪など召されませんように