やっぱり北欧雑貨が好き
おはようございます!
ライフオーガナイザーのRumiです。
お仕事で2度台湾へ行ってから
台湾の魅力にどっぷりハマっている私ですが
もちろんタピオカミルクティもダイスキです。
シール剥がしてって思ったよね?ごめん。。。
まだ買ったばかりで嬉しくて剥がせてない^^;
いつもは楽天でタピオカを買っていましたが
もっといつでも手軽に飲めたらいいなと思い
少し調べてみると
業務スーパーのタピオカが
めちゃくちゃ美味しい!
とあちこちで見かけたので
早速業務スーパーへ行ってきました。
テンション高めにウロウロしていると
テレビ放送の影響により
商品の入荷が未定となっております。
タピオカ、ない!!!
すっからかんでした![]()
他のスーパーで探してもいいけれど、
やっぱり…業務スーパーのタピオカを
飲んでみたくなるやん。
で、1週間後
3度目の業務スーパーで
はじめましてー![]()
やっと出会えました。
たっぷり入って、お値段なんと275円
安すぎて驚く。
そして噂通り 美味しい!
普通に
ミルクティー飲みました♪リピしまーす♪
で終わると面白くないので
今日は台湾ラブの私が
オススメのタピオカドリンクを紹介します。
用意するのは
・業務スーパー インスタントタピオカ
・業務スーパー ナタデココ(100円しなかった)
・カルディコーヒー ブラックティーストロベリー
・炭酸水か水
タピオカを軽く茹でます。
ツヤツヤでキレイですね^ ^
ナタデココはタピオカと同じか、
それ以下の大きさにカットします。
全部入れたら出来上がり♪
ざっくり過ぎ。
注:タピオカドリンク用のストローがなくなったので、
セリアのストローをさしています。これでは飲めません。
カルディコーヒーの
ブラックティーストロベリーじゃなくても
大丈夫です。
紅茶ならなんでもOK^ ^
このレシピは
台北市内と新北市の50嵐でしか飲めない
一號 (一番)
という、メニューに載っていないドリンク
をアレンジしたものです。
もし、台湾へ行く機会があったら
是非飲んでみてほしいです♪
一號 料多
イーハオ リャオドゥオ
と言えば、
タピオカとナタデココの量を
無料で増量してもらえます^ ^
最後は50嵐の裏技的な話になりましたが
業務スーパーのインスタントタピオカ
リピ決定ですッ!!
トラックバック2万件超えのトラコミュ↓
業務スーパーも人気ですね↓
おもてなし、おうちカフェの参考に↓
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします^^
いつもありがとうございます!
オリジナルブランドVIEJOUER
こちらも是非チェックしてみてください。
商品開発記事は
2016年に著書を出版しました。

収納個別レッスンの申し込みはこちら
収納個別レッスンの記事は
問い合わせ先
素人には分からない良い北欧雑貨の違い
でもなんか・・・
場所が銀座だったのですが
「子連れで行ける個室レストラン」って言うより
ラグジュアリーで
合コンやホステスさんの同伴アフターに最適なお店!
って感じのメニュー&造り構え![]()
いえ、連れて行ってもらった分際で文句は言うまい
翌日はかねてからわたしが行きたいと懇願していた
埼玉県飯能市に去年あたりに出来た、北欧のなんちゃらな場所(←適当
へ
微妙な曇り空のお天気でしたが
中央に大きな池?湖?があり自然豊かでのどかな場所
上記写真の建物内に北欧雑貨のテナントがいくつか入っています
ここは食器ブランド「アラビア」のカフェ
入りませんでしたがおしゃれな雰囲気
食事は当然アラビアの食器で提供してくれるみたいです
池?湖?のほとりにはこんなリクライニングチェアもあって
のんびり過ごせそう
今年の3月頃にムーミンパークがオープンしましたね
ムーミンパークにはさほど惹かれなかったので今回はパス
こちらのお店でランチを戴きました
ハンバーグの時間
このプレートで1680円
お味は普通 なんならわたしが作ったハンバーグの方が美味しいかも
いや、連れて行ってもらった分際で文句は言うまい(すでに言うてる
北欧雑貨が目当てで行ったのですが
思った以上にテナントが少なく商品もそんなに多くない・・・
結局飯能まで行ったけど、少ない雑貨屋とムーミンパーク以外見所は特になく
(湖?だかでカヌーに乗れます、あと温泉もありました)
結果どこでも買えそうなリサ・ラーソンのお茶碗1枚買って
2時間ほど滞在して帰ってきました
お天気のいい日にお弁当持ってピクニックに来たり
ワンちゃん連れて来ると楽しい場所かもしれません
入場無料だしね
でも駐車場代がお高い
あと4月下旬頃にアスレチック広場もオープンするようだったので
そこが完成したら親子連れなんかももうちょっと楽しめるのかな
オーボールを持たせておくと大抵ご機嫌な息子
|
1,295円
楽天
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日のにゃんこ
授乳クッションの隙間にハマる
その場所はハイローチェアの上
何もそんな所に登ってまでわざわざ狭い隙間に埋まらんでも
奥にのびのび寝られるクッションも落ちてるってのに
当猫は満足げなので良いのでしょう
・・・・本当に?
今日は寒いです
風邪など召されませんように
北欧雑貨のマニアックな情報を提供、親切・丁寧なショップが盛りだくさん、是非一度ご利用ください
でもなんか・・・
場所が銀座だったのですが
「子連れで行ける個室レストラン」って言うより
ラグジュアリーで
合コンやホステスさんの同伴アフターに最適なお店!
って感じのメニュー&造り構え![]()
いえ、連れて行ってもらった分際で文句は言うまい
翌日はかねてからわたしが行きたいと懇願していた
埼玉県飯能市に去年あたりに出来た、北欧のなんちゃらな場所(←適当
へ
微妙な曇り空のお天気でしたが
中央に大きな池?湖?があり自然豊かでのどかな場所
上記写真の建物内に北欧雑貨のテナントがいくつか入っています
ここは食器ブランド「アラビア」のカフェ
入りませんでしたがおしゃれな雰囲気
食事は当然アラビアの食器で提供してくれるみたいです
池?湖?のほとりにはこんなリクライニングチェアもあって
のんびり過ごせそう
今年の3月頃にムーミンパークがオープンしましたね
ムーミンパークにはさほど惹かれなかったので今回はパス
こちらのお店でランチを戴きました
ハンバーグの時間
このプレートで1680円
お味は普通 なんならわたしが作ったハンバーグの方が美味しいかも
いや、連れて行ってもらった分際で文句は言うまい(すでに言うてる
北欧雑貨が目当てで行ったのですが
思った以上にテナントが少なく商品もそんなに多くない・・・
結局飯能まで行ったけど、少ない雑貨屋とムーミンパーク以外見所は特になく
(湖?だかでカヌーに乗れます、あと温泉もありました)
結果どこでも買えそうなリサ・ラーソンのお茶碗1枚買って
2時間ほど滞在して帰ってきました
お天気のいい日にお弁当持ってピクニックに来たり
ワンちゃん連れて来ると楽しい場所かもしれません
入場無料だしね
でも駐車場代がお高い
あと4月下旬頃にアスレチック広場もオープンするようだったので
そこが完成したら親子連れなんかももうちょっと楽しめるのかな
オーボールを持たせておくと大抵ご機嫌な息子
|
1,295円
楽天
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日のにゃんこ
授乳クッションの隙間にハマる
その場所はハイローチェアの上
何もそんな所に登ってまでわざわざ狭い隙間に埋まらんでも
奥にのびのび寝られるクッションも落ちてるってのに
当猫は満足げなので良いのでしょう
・・・・本当に?
今日は寒いです
風邪など召されませんように

北欧雑貨 関連ツイート
北欧雑貨も人気だからですかね?どちらにしても嬉しい限りです💕
https://t.co/0RO7Fhc98N
↓↓↓商品に関… https://t.co/p6W206X3iT
