Tokが激安価格で登場♪お買い得品いっぱい♪












ckcイメージモデル 下山乃愛
あの直木賞作家もびっくり 驚愕のTok
Tokで彼氏ができた
こんばんは、Hitomiです![]()
 
今日は、わたしのトラウマ
になった漫画をご紹介します![]()
(一応、ネタバレありです)
今になって読み返すと、
問題提起だけでなくアンサーを提示する
とても良い漫画でした![]()
時代を変えた漫画やドラマって、ありますよね![]()
![]()
最近だとドラマ「コウノドリ」![]()
四宮先生が新米パパに突き刺した
「手伝うじゃないだろ、あんたの子どもだろ」
き・・・きっつーーー![]()
![]()
![]()
これ現実世界で、産婦人科医に言われたら、パパ立ち直れませんね![]()
しかしこのドラマがきっかけで、
「イクメンえらい」
↓
「イクメンとかダサ、父親なんだから当然」
に向かって、世論が一気に変わった気がします。
この流れでふと思い出したのです。
今から5年前、わたしが研修医の時にも同じようなことがあったと。
それが、漫画「37.5℃の涙」でした
当時この漫画は
度々ケータイのポップアップに出てきたので、
ご存知の方も多いと思います。
こんな感じで。
 
えぇと…すでに怖いです![]()
 
気になって1巻まで読んでみて
「何て怖いんだお母さんになったらこんな辛い毎日になるのか怖い怖い育児怖い



」
になったのを覚えています。
 
実際、非常に話題になりましたね。
ワーママの悲惨すぎる実情が一気に表面化したきっかけでした。
このポップアップのエピソードはストーリーのほんの一部に過ぎず、
「度重なる保育園の呼び出しであっぷあっぷになっていたお母さんを、
たまたま出会った主人公の病児保育士が助けてあげました」
ってだけなのですが、
いや今読み返しても本当に怖い![]()
何が怖いって、
この話、
一人も悪人が登場していないんです。
夫は優しくてイケメンで妻が仕事を続けるのも快く許してくれます。
ただ病気の子どもを一人で見るのは、ちょっと怖い。
そう言っただけです。
仕事場の人も、最初から嫌味を言っていたわけではありません。
ただあまりにも呼び出しが続いて
「ほんとに子どもってそんなに熱出すの~??」と愚痴ってるだけ。
ちょっとした無知、無関心、非協力さが、
一歩ずつ、一歩ずつお母さんをぶっ壊していく様子が丁寧に描かれます。
誰も助けてくれず、
 
;
閉塞した状況に追い詰められ、
商売道具の肌は見るも無残にボロボロになり、
20人待ちの小児科医院で
泣きじゃくる子供にゲロをぶちまけられ呆然とするお母さんの姿は、
あまりにも可哀そうでこちらが吐き気を催すほどです![]()
この漫画は病児保育士派遣会社の全面協力で作られているので、
病児保育士がスーパーマンのように登場して
苦しむお母さんを助けてくれるエピソードが多いのですが、
実際はスーパーマンは来てくれず
このままずっと苦しみ続けるお母さんが
この時も今もたくさんいるんだろうな…![]()
研修医の時は、
あまりにも悲惨で1巻で読むのをやめてしまいました。
子供を産んでから
病児保育の勉強も兼ねて
今度は全部読み返すことにしました。
すると意外なことに、
この夫婦はその後も度々漫画の中に登場し、
夫はちゃんと育児するようになっていました![]()
そこそこ重症ののTok(共働きなのに夫が家事しない)症候群にかかり
治療できる例があるとは驚きです(漫画ですが)
はっきりと書かれているわけではありませんが、
恐らくはこの3点が夫婦のTokを治療したと考えられます![]()
1 もともと妻が、夫に家事育児を頼んでなかった
(=夫は、頼まれたらやるつもり)
2 夫が育児の外注に理解を示してくれた
3 妻が夫を責め立てることを最後までしなかった
いやはや。
夫婦ともにあっぱれです。
漫画ではありますが、
この症例はTokを、
つまり現代のお母さんを蝕む「ワンオペ育児」という病魔を、
克服するヒントを示してくれています。
妻はどんなに家事育児内容に不満があっても
夫そのものは否定しない。
夫は、妻の家事育児スタイルを理解し、
認めて受け入れる。
これが、ワンオペ育児を解消する一つのカギなのかもしれません。
難しいですけれどね![]()
私ならブチギレちゃいますけどね![]()
5年前の漫画ですが、
今もホットトピックである問題を提示し、
さらに回答も提示している「37.5℃の涙」
Tokに苦しむ方も、
予防中の方も良かったら目を通してみてくださいね![]()
(ただ、若干トラウマ注意です)
他のブログも、チェックしてみてください
自己紹介![]()
育休中![]()
当直フルタイムで復活![]()
ワーママサバイバル術![]()
ワーママとして毎日を生きるためのサバイバル術
ワンオペ家事育児は、夫婦の病気![]()
完全ミルク育児![]()
専門は、眠りです![]()
医師と結婚したいあなたへ・・・![]()
モラハラ、断固反対です![]()

Tok 関連ツイート
「お願いダーリン見て聞いて♡」『なにまじでwww〇〇ネタ?』「うるさい!!!もう!!!」『ごめんって(笑)』で最後にキスしてくるから天才。フォロワー増えるよ。
良かったらフォローしてなんならいいねまでしてください(何かやり方ミスって今は投稿0だけどスマホには保存されてた)
https://t.co/WpML5wAbmj https://t.co/BD9DMKR7…
