北欧デザイン 山の水より海の水
おはようございます。
かのんこです。
いつもご訪問ありがとうございます!
———————————————-
我が家は
夫、新米主婦の私、子供の3人暮らしです。
昨年年収300万円台で一戸建て(大阪府)を購入!!
夫婦の合わない趣向の葛藤、
掃除、収納、家計の奮闘を
元営業の目線で書いています!!
くわしい自己紹介はこちら→
※リブログはお好きにどうぞ♡
インスタグラム
Twitter
———————————————-
数週間前から
娘が一人ファッションショーをし始めました

どうやら着替えを
“一人で”やりたいみたい。。
こだわり強い…。
変だけど
本人は出来たという達成感に
誇らしげです♡
こういう子供の
素直な「自分の出来た」を喜べる心。
意外と大事だよね、と思ったりする

✳︎
前々から
キッチンリセットの悩みがありました!!
最近は水切りかごを断捨離して…
●水切りマット
1,371円
楽天
|
●スポンジワイプ(セルロース素材)
1,186円
楽天
|
●ティータオル
1,999円
楽天
|
…etcで
食器の水を切る人が増えてきていますよね?
ここで疑問!!
この布地の水切りの手入れって
本当に楽ですか?
よく
「ふきんをどう洗っているか?」
はネタに上がります。
マイナビウーマンには
このような統計が出ていました。
+++++++++++++++++++++++++
Q.台所で使用するふきんはどうやって洗っていますか?
第1位 「洗濯機で洗う」49.3%
第2位 「手洗いのみ」22.9%
第3位 「手洗い+除菌」22.3%
++++++++++++++++++++++++
だいたい推奨されている
ふきんの洗い方って
●洗濯機で洗うならふきん単独で。
※洗濯機は絶対嫌派の方っていらっしゃいますよね?
●手洗いで洗ったり、漂白剤につけ置き、煮洗い→その後自分で絞って干す。
うーん。
これってふきんだけでなく
水切りマット、スポンジワイプ、ティータオル…etc
にも通じることではないでしょうか?
私は
ここ1年吸水マットを使用した結果、
疑問が湧いてきました



(Tさんにもすすめたのにね。)
これ
本当に楽なんですかね?

私は布巾の手入れが嫌で、セルローススポンジの台拭きやペーパータオルの食器拭きに移行した人です。
皆どうやって手入れしてるんだろう〜



ちなみに
我が家の吸水マットの手入れは
基本手洗いでした。
…なぜかと言えば
●洗濯機でよくスニーカーを洗うから。
●たくさんふきんを使わないので単独で洗うことは勿体ない。
というのが理由。
だけどここでトラブルが…

吸水マットって厚手じゃないですか。
手洗いで洗うのは問題ないけれども
なかなか水分を絞りきれないんです

しっかり絞って干しても
やはり人間の手には限界があるのか
天日干しで乾かした後でも臭う時もあり。
んー…臭いが取れない。
漂白剤漬けるか…

or


or
面倒だから…仕方ない、洗濯機使おう!!
って時もありました。
スポンジワイプはうちの台拭き同様、
セルローススポンジなのでレンチン除菌でカリカリに乾きそうだけど大きく薄いセルローススポンジは絞る時に破れるし波打って使いにくいんですよ



…
あれ?これって…
結局、水切りカゴみたいに面倒!?
もし使うなら
薄手の布物を畳んで使った方が楽!?
…(悩む)
結果私は
吸水マットをやめて
クリナップキッチン付属のサポートプレートのみ水切りに使用してます。
食洗機を水切りカゴがわりにしている時もありますけどね…。
似たような市販のものならこちらがあります

3,240円
楽天
|
このサポートプレートに
乗り切らないものはどうするのかというと…
先日紹介したペーパータオルで拭いてしまうのです。→
モヤモヤしていたことは、とりあえずやめてみた

この手の吸水マットの手入れの記事って全く見ないので
他のブロガーさんにも是非記事にしていただきたいものです

良い方法が見つかれば
また戻るかもしれない!?



それではまた♡
【告知】
ベビーキッズアイテムを作っている、
お友達のTさんがイベント参加します♡
✳︎✳︎
✳︎✳︎
関西最大級のハンドメイドイベント
アートアンドてづくりバザール
3連休最終日の参加です♡
てことは、明日!?
9/17(月) 10:00-17:00
ブースはP-53
Tさんの
妹さんも同時出店されるそうです

イベント後には
でも通販するそうなので、
どうぞ心より宜しくお願い申し上げます♡
アメブロ読者登録してくれたら嬉しいです♡♡
撒きちらす娘に愛の\喝/を
よろしくお願いします♡
何故楽天は北欧デザインを採用したか
おはようございます。
かのんこです。
いつもご訪問ありがとうございます!
———————————————-
我が家は
夫、新米主婦の私、子供の3人暮らしです。
昨年年収300万円台で一戸建て(大阪府)を購入!!
夫婦の合わない趣向の葛藤、
掃除、収納、家計の奮闘を
元営業の目線で書いています!!
くわしい自己紹介はこちら→
※リブログはお好きにどうぞ♡
インスタグラム
Twitter
———————————————-
数週間前から
娘が一人ファッションショーをし始めました

どうやら着替えを
“一人で”やりたいみたい。。
こだわり強い…。
変だけど
本人は出来たという達成感に
誇らしげです♡
こういう子供の
素直な「自分の出来た」を喜べる心。
意外と大事だよね、と思ったりする

✳︎
前々から
キッチンリセットの悩みがありました!!
最近は水切りかごを断捨離して…
●水切りマット
1,371円
楽天
|
●スポンジワイプ(セルロース素材)
1,186円
楽天
|
●ティータオル
1,999円
楽天
|
…etcで
食器の水を切る人が増えてきていますよね?
ここで疑問!!
この布地の水切りの手入れって
本当に楽ですか?
よく
「ふきんをどう洗っているか?」
はネタに上がります。
マイナビウーマンには
このような統計が出ていました。
+++++++++++++++++++++++++
Q.台所で使用するふきんはどうやって洗っていますか?
第1位 「洗濯機で洗う」49.3%
第2位 「手洗いのみ」22.9%
第3位 「手洗い+除菌」22.3%
++++++++++++++++++++++++
だいたい推奨されている
ふきんの洗い方って
●洗濯機で洗うならふきん単独で。
※洗濯機は絶対嫌派の方っていらっしゃいますよね?
●手洗いで洗ったり、漂白剤につけ置き、煮洗い→その後自分で絞って干す。
うーん。
これってふきんだけでなく
水切りマット、スポンジワイプ、ティータオル…etc
にも通じることではないでしょうか?
私は
ここ1年吸水マットを使用した結果、
疑問が湧いてきました



(Tさんにもすすめたのにね。)
これ
本当に楽なんですかね?

私は布巾の手入れが嫌で、セルローススポンジの台拭きやペーパータオルの食器拭きに移行した人です。
皆どうやって手入れしてるんだろう〜



ちなみに
我が家の吸水マットの手入れは
基本手洗いでした。
…なぜかと言えば
●洗濯機でよくスニーカーを洗うから。
●たくさんふきんを使わないので単独で洗うことは勿体ない。
というのが理由。
だけどここでトラブルが…

吸水マットって厚手じゃないですか。
手洗いで洗うのは問題ないけれども
なかなか水分を絞りきれないんです

しっかり絞って干しても
やはり人間の手には限界があるのか
天日干しで乾かした後でも臭う時もあり。
んー…臭いが取れない。
漂白剤漬けるか…

or


or
面倒だから…仕方ない、洗濯機使おう!!
って時もありました。
スポンジワイプはうちの台拭き同様、
セルローススポンジなのでレンチン除菌でカリカリに乾きそうだけど大きく薄いセルローススポンジは絞る時に破れるし波打って使いにくいんですよ



…
あれ?これって…
結局、水切りカゴみたいに面倒!?
もし使うなら
薄手の布物を畳んで使った方が楽!?
…(悩む)
結果私は
吸水マットをやめて
クリナップキッチン付属のサポートプレートのみ水切りに使用してます。
食洗機を水切りカゴがわりにしている時もありますけどね…。
似たような市販のものならこちらがあります

3,240円
楽天
|
このサポートプレートに
乗り切らないものはどうするのかというと…
先日紹介したペーパータオルで拭いてしまうのです。→
モヤモヤしていたことは、とりあえずやめてみた

この手の吸水マットの手入れの記事って全く見ないので
他のブロガーさんにも是非記事にしていただきたいものです

良い方法が見つかれば
また戻るかもしれない!?



それではまた♡
【告知】
ベビーキッズアイテムを作っている、
お友達のTさんがイベント参加します♡
✳︎✳︎
✳︎✳︎
関西最大級のハンドメイドイベント
アートアンドてづくりバザール
3連休最終日の参加です♡
てことは、明日!?
9/17(月) 10:00-17:00
ブースはP-53
Tさんの
妹さんも同時出店されるそうです

イベント後には
でも通販するそうなので、
どうぞ心より宜しくお願い申し上げます♡
アメブロ読者登録してくれたら嬉しいです♡♡
撒きちらす娘に愛の\喝/を
よろしくお願いします♡
北欧デザインを特価で買うならやっぱり通販、ショップ店長・バイヤーのおすすめ品満載
こんにちは!ちゃっぴーです
東京ディズニーリゾートでは
新作のピローケース(まくらカバー)が
発売中。
タオル地で肌触りもよく
何より可愛いんです!!
ピローケース 各1900円
ミッキーは
シリーズで登場している
北欧デザインのアイテムと同じお顔。
伸縮性のある生地で
着脱も楽チンです。
お顔が前面に配置されたプーさん
裏はプーさんのサインです
毎日の疲れを取るには
やはり睡眠が一番!
心地よい睡眠を心がけたいですね
(PC)
(mobile)
北欧デザインのガイドライン
こんにちは!
IDC OTSUKA なんばパークスです



本日より始まった
“北欧デザイン展”
先日のブログでもちらっと登場しましたが
新たに当店の仲間入りをしたアイテムを
改めてご紹介いたします♩
フィンランドからやってきた世界中の人気者
” MOOMIN “
©︎Moomin Characters
約73年前に小説が出版されてから
世界50カ国で翻訳され、
アニメやテーマパークが作られるなど、
今なお愛され続けているムーミン♩
作者のドーベ・ヤンソンさんの
誕生日にちなんで
8月9日は 「ムーミンの日」
なんですよ\(^o^)/
当店では店頭に並んだ当日から
早速人気者に、、、♩
可愛いポーチや、ハンカチ、スリッパ
クッションなど大人可愛いアイテムを
たくさん入荷いたしました!
大切な人へのちょっとした
プレゼントにいかがでしょうか
?

インフォメーションカウンターでは
お店を見守るムーミンランプも
皆様のご来店をお待ちしてますよ♩
そしてそして、
忘れてはいけないサマーセールも
明日まで!!!!
それでは
皆様のご来店をお待ちしております



北欧デザインを特価で買うならやっぱり通販、絶対押さえたいと思わせる商品を取り揃えてます
こんにちは!ちゃっぴーです
東京ディズニーリゾートでは
新作のピローケース(まくらカバー)が
発売中。
タオル地で肌触りもよく
何より可愛いんです!!
ピローケース 各1900円
ミッキーは
シリーズで登場している
北欧デザインのアイテムと同じお顔。
伸縮性のある生地で
着脱も楽チンです。
お顔が前面に配置されたプーさん
裏はプーさんのサインです
毎日の疲れを取るには
やはり睡眠が一番!
心地よい睡眠を心がけたいですね
(PC)
(mobile)

北欧デザイン 関連ツイート
https://t.co/NW4DDIqBo2
North Forest
#LINE #LINE着せかえ #拡散希望
KANON COLLECTION 1mカット生地
\
北欧調デザインと日本の艶やかな色彩を融合した生地シリーズ「カノンコレクション」の当社オリジナル配色が登場。モダンな幾何学サークル柄、北欧風の椿柄、かわいい姫リンゴ柄の全3柄です。大人かわい…