かわいい幻冬舎
津原泰水さんは、「日本国紀」のwebからの無断使用を批判したのです。それに対して作者や出版社から具体的な反論がないまま出版中止に追い込まれました。これは出版社として極めて悪質な行為です。 百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止… https://t.co/vjl1vDshd4
@nakano0316 ゲラが出て、カバー画は9割がた上がり、解説も依頼してあったんですよ。前代未聞です。
安倍首相の愛読書「日本国紀」だからか、こういうこと。「過去に目を閉ざす者は現在に対しても盲目になる。」のになあ。 津原泰水氏の幻冬舎から出版予定の文庫が百田尚樹氏『日本国紀』(幻冬舎)批判のせいでナシになってハヤカワ文庫からになっ… https://t.co/JwfxxYpsFD
僕は津原さんの友達ですが、これまで我慢して発言しませんでした。Twitterの自分ルールに反するからです。でも今回の部数発言はさすがにスルーできません。その本に僕は漫画で参加させてもらってます。どうもすみませんでしたね。安心してください。もう二度と貴社では描きませんから(雅)。
これだけでも相当ザワザワしたのに、
人気作家の花村萬月さんが参戦したことで一気に炎上
↓
見城は仰有った。 ボクは小説は最後しか読まない。
俺がまっさらの新人だったから口を滑らせたのだろう。
俺は一切幻冬舎と仕事をしていない。だからなんでも書ける。幻冬舎と仕事をしない理由は、もちろん最後しか読まない編集者の会社から本を出したくないからだ。
あ、付け加えるとね、角川書店の担当Sだが、見城が幻冬舎をつくったとき、移らないのかって訊いたら、『もう、虐められるのはいやですから』だって。 こんどこそ、以上。なんか久しぶりで止まらなくなったが、なんだ、この細切れは。最低だな、ツイッター。ま、放置しておくことにする。
SNSに興味をなくして、まったく触れていなかった。ツイッターもやめてしまおうと久々に覗いたら、津原泰水と幻冬舎のことが目についた。 俺からすれば津原もじつに面倒臭い奴だが、それは津原の繊細な美意識がもたらすものだから、そして俺は編集者じゃないから付き合わなければよいだけのこと。
花村萬月先生まで参戦して、幻冬舎論争はますます盛り上がりそうな感じに https://t.co/rPa8oQQ5Ep
■見城氏のtweetが火に油を注ぐ
何これ?まともに反論できないからって嫌がらせ? どんだけ小物なんだw https://t.co/fwYKd9fOTi https://t.co/vSuuUgd4YP
これで、作家も出版関係者も一気に激怒モード
見城さん、これはひどいや。あなたの会社で本を出す気持ちになった作家に対する敬意はゼロなのか。 https://t.co/iYvufPr5uF
うちの製品売れませんでした、だけならまだしも、「a社と提携して作ったうちの製品、全然売れませんでした。具体的にはb個です。a社は駄目。元々a社と契約なんてしたくなかった。自分はちゃんと止めて、社員が勝手にやったので自分は間違ってな… https://t.co/27MM4ZrJRg
見城徹が津原泰水さんの作品の実売数を公表し、嘲笑したのは端的に言って最低の行いだ。ふざけるなと思う。出版社の社長が著者を不当な方法で、人目に触れる場で攻撃し辱めようとすれば書き手は少なからず萎縮するだろう。津原氏への侮辱はあらゆる作家への侮辱である。
実売数がそんなに低くて恥ずかしくないのか、版元への責任は感じないのか、と絡んでこられる方が後を絶ちませんが、売れるものを書いてほしいという依頼が僕には無いのです。リスクはこちらで負うから、まだ誰も読んだことのない新しいものを書いてほしいという依頼に、懸命に応じているだけなのです。
【幻冬舎騒動】津原泰水氏と少女小説の津原やすみさんが同一人物であることに気づくファン多数 https://t.co/f9ZTVgO2zG #津原泰水 #津原やすみ #幻冬舎
見城徹に売れない作家扱いされた津原泰水先生が、かつて女の子なら大抵が知ってる大人気少女小説家の津原やすみ先生だったというの、時代劇とか武侠ものでよくある「実は達人だった」感あるなあ…。
嘘か真か、両村上に関するこんな伝説が出版界にはあります。見城氏は執筆依頼をする時バラの花束を抱
え、涙を流しながら自分がいかに貴方の小説に感動したか切々と訴えると。その時、見城氏を抱きしめたのが龍で、「今後、僕の半径50m以内に近寄… https://t.co/hR0xI5TW1f
↑
個人的にはこのエピソードが一番好き。
TLに幻冬舎の名が出てくるので思い出した。書店にいたとき会った営業の人もなかなか酷かった。担当者を選り好みして、自分の好みの書店人の発注にしか応じなかった。発注した売行き良好書が入荷しないな~と、思ってたら、ワタシが好みのタイプでなかったんだと。なにそれ。
一旦メガネの中森明菜見て落ち着こ https://t.co/RabmBA7Fa2
■騒動の背景が次々に晒されて、炎上拡大
〈テレ朝の早河会長は2013年より幻冬舎の見城徹社長の仲介をきっかけに安倍首相と会食を繰り返すようになり、それ以降、『報ステ』の安倍政権・原発批判路線からの転換を迫ってきたといわれ〉去年の記事。近付く人を二人も間違えた。テレ朝… https://t.co/kxnqS3NJuY
@toyozakishatyou 作家陣からのこの告発ラッシュを見ていると、見城徹さんはワインスタイン的末路を迎えそうです。驕れる者久しからず。
一応言っときますけど私の幻冬舎の担当さんはみんないい人でした。社長があんなんで気の毒です。
■ベストセラーと吹聴していた「日本国記」の押し売り状態も明らかに
【悲報】やっぱり『#日本国紀』、在庫過剰の「押し本」状態だった【在庫7箱も…専門誌の報告】 https://t.co/tOtPqI9vsG#百田尚樹 #安倍晋三
明日に備えて風呂に入って寝ようと思ったら、たまたまTLで紀伊国屋ウェブストアで『日本国紀』の在庫が9,000冊以上にも上っているとの情報を目にしたので確認しましたら本当で笑いました。ネットショッピング厨の私でさえ、この在庫数は… https://t.co/yVCXu2e0dp
『日本国紀』といえば、歴史の先生の浮世博史さんが『日本国紀』の不正確な記述を1ページ目から順に全部拾って解説していくという連載がありまして、これすごく丁寧で面白かったので強力おすすめです。どれだけ丁寧かというと、全227回あります… https://t.co/Fw3Ka8R7V9
安倍晋三と幻冬舎見城徹が仲良くなったきっかけは笠岡和雄「狼侠」によれば幻冬舎から出版された工藤美代子「悪名の棺-笹川良一伝」。この本が売れた後日本財団笹川陽平の会食の席に見城徹が工藤美代子夫妻と共に出席しそこで安倍晋三夫妻と同席し… https://t.co/BRr7ojOjQl
名前を伏せて訴訟をちらつかせたら黙るだろうと思ったら、全然黙ってくれなかったので、名前を出して精一杯おだててみたという3コマ漫画です。 https://t.co/GLitpkcrBh
なにが言いたいのかといえば、繰り返しになるが、俺は売文の輩なんだよ。堅気の会社員じゃあるまいし、訴訟をちらつかせても、何の意味もないよ。訴訟、OK。裁判にも出ねえし、金も払わねえ。もともと少年院のようなところに入れられていた男ですので、あなた方と価値観がまったく違います。
どうせこのあと、百田尚樹氏に「見城さん、部数を書くのはやりすぎだよ。僕のことを思ってのことだと思うけど、こればダメ」とか言われて「まいった! 百田さんに言われたら僕も謝るしかない!」とか言い出す気持ち悪いムーヴやるんでしょ
日本国紀で喧嘩になってるの見るとまだまだ本にパワー残ってるってわかって希望が湧いてくるな
確認ですが、誰に対して謝っておられるんですか? https://t.co/qAzA6ymZj7
高橋源一郎氏、幻冬舎社長へ「トップとしてこれはないよ」 作家の部数をSNSで…https://t.co/xaztpVG7fR 私も出版断られたことあるしなあ… 売れるものしか出さん、という出版哲学は昔から一貫してる。
内田さん、それはまさに「勝手なことをいうな」ですよ。そんな馬鹿な扇動はやめてください。わたしたち出版に関係する者が目指すべきは、幻冬舎を潰すことじゃないはずです。見城徹という人物が体現している非道や無体を正すということではないでし… https://t.co/pMYOyl70mi
津原泰水さんの『11 eleven』は担当が社内に「最高。読んで」とゲラを配り読んだ者から順に「なにこれ最高」と夢中になり、売り方を工夫するのすら忘れ書店さんに熱狂的に感想を語り読ませまくったただけなのに売れたし評価もついてきたと… https://t.co/3NJA4m2VNy
↑
そもそもさ、売れる本=いい本。だけなわけないじゃん。独特の思考がある人、声がちいさいけれど意見がしっかりある人、ひとりしずかに美しいものを作っている人、そんな才能のある人を見つけてきて、そのすばらしさを世の中の人にどう届けるか、心を砕いて動くのが、出版社だとわたしは思うけどね。
それは会社が手放しで喜べる数字ではないかもしれない。けれど、もしも出版社がベストセラーを出して数字だけを追い続けるというのなら、
文学に関わらなければいいじゃないか。もっと効率のいい経済活動をすればいいじゃないか。それなのに多くの出版社が、編集者が、文学に携わるのは何故なのか。
そこには矜持がある。祈りがある。美しい物を作り届けることには、資本主義の論理とは異なる、人が生を送ることに希望を見出そうとする意志と倫理がある。文学が作られ紡がれ、人と繋がっていくというのはそれを前提にした行為だ。1000人の人間… https://t.co/UPLUw0sur4
↑
作家が数字のことを一切考えないでいいとは思わない。だが、わざわざ作家などという奇妙で効率の悪い仕事を選ぶ人間の多くは、きっと数字のみに還元できないものを表そうとしている。そこに矜持を持っている。俺はその人たちのことを信じているし、数字の外で愛している。
私たち出版社の人間は素晴らしい作品を書く著者に力の限り並走し、皆さんにお届けするのが仕事です。出版社や編集者、たとえ作家さえいなくなっても、作品だけは国境も時代も超えます。一縷の望みに欠けて、これからもよい文芸書をお届けしたいと思います。
「売れるもの」=「多くの人が欲しいと思うもの」=必ずしも「自分が欲しいもの」ではないんじゃ…少ロットのものでも「誰かの大好きな唯一無二の存在」だったりするんじゃ…そうやってたくさんの人がそれぞれにとってのだいじなもの、おもしろいものを抱えて生きてく…そういう世の中がいい…
ポール・オースター「文学は絶対になくならない。小説はこの世界のなかで、ふたりの見知らぬ者同士が、完璧な親密さをもって出会える唯一の場所だからさ」AMERICAN BOOK JAM vol.10 インタビューより https://t.co/YbMC8tYWWv
「いまお金がなくて次のお給料が出るまで置いといてもらえませんか」って大学生がレジに持ってきたけど彼はこの本のために今月アルバイトに励むのねさいこう。 https://t.co/gGaiHJv3Y5
無料で活用! 幻冬舎まとめ
人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない 何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる それが、錬金術における等価交換の原則だ その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた鋼の錬金術師 1巻より
どうも、中田です!
誰もが、「自由で平等で絆のある社会で暮らしたい」と願っていますが、この社会の実現は原理的に不可能と言われています。
関連した話で、たまーに、「なかだ」というコミュニティ(共同体)を「自由で平等で絆のある社会(のような社会)」にして欲しいとも言われます。
政治思想(主義=ism)のトレードオフを理解すると、この実現が原理的に不可能であることが分かります。(少なくとも、僕の知る限りはすべてを実現することは学問でも、現代社会でも実現できておらず無理とは言われています)
・ちなみに、世界の最先端の思想は僕の脳みそではもう理解できないレベルのことも多いです。多分、死ぬまで理解できないというか、進みが早すぎて追いつけないかもしれませんが、がんばりますw
(政治)思想に関しては、あまり書きたくありませんが、こういった功利主義全般についての基本部分は知っておいて欲しいので学問的なところだけ書いておきます。(学生の頃にやるとは思いますが、、、)
(政治)思想には主には3つ~4つの思想があります。
人によって若干解説が異なるのですが、主には自由を求める自由主義(リバタニアリズム)、平等を重視する平等主義(リベラリズム)、共同体を重視する共同体主義(コミュニタリアニズム)、最大多数の最大幸福の市場原理を追求する(功利主義)の3つ~4つです。
自由、平等、共同体の3つは進化論に基づく直感的「正義」が関わっていると言われいます。正義はチンパンジーでさえ感情的になるくらい、反発しやすい箇所ということです。功利主義のみ進化論の直感に基づく正義に基づかないので()としています。
しかし、これらの思想にはジレンマ(対立、モラルジレンマともいわれますが、モラルジレンマの単語は覚えないでおkですw)が存在します。
例えば、自由に生きるということは、共同体の絆を守ることや伝統の厚みを守ることとは対立する概念ですので、自由に生きることと共同体を守ることは同時に実現することができません。自由に生きたら共同体は崩壊するということです。具体例は、社会学のフリーライダーを思い出して欲しいと思います。自由に生きる人たちが日本社会を破壊していくわけです。ベーシックインカムが実現できないのは他国からフリーライダーがドット押し寄せてくるからとも言われています。外国の方が日本人と結婚して子供をたくさん産めばいいだけで、貧困地域の年収をはるかに上回る金額が何もしないでも貰えるようになるわけです。
逆に、共同体主義を実現するということは、共同体主義者はのっぺりした社会が正義に反して嫌いなわけで、人は共同体に階層を設けるということが知られています。サルやチンパンジーの社会でさえ、アルファサル(ボスサル)を中心とした社会が出来上がります。ということは、共同体に階層ができるということは、平等さはなくなります。階層ができるということは、自由さも失います。
功利主義を実現するということは、市場の原理のシンプルな原理から起きる複雑な世界(多様性の世界)に任せるということです。そうすると、階層などを持つ共同体からは排除されやすくなります。何故ならば、功利主義ということは、儲かればもうかる方がいいに決まっているからで、共同体の絆や階層(アルファボスザル)とは対立してしまうからです。
そんな功利主義も、行き過ぎた結果、儲かればもうかるほどいいという思想は最近鎮火していって、儲けつつも美徳(道徳)が大事なんだというコミュニタリアニズムが入ってきています。市場に、国が介入するように、介入していっているわけですね。しかし、そんな美徳では企業は成り立っていかないから、まずは儲けようという反論も当然のように出てきます。最近の幻冬舎さんの問題がこれに当たると思っています。ニュースによると「モラルが〜」という批判が多かったそうです。リベラルの綺麗事やコミュニタリアニズムの道徳はたくさんだ、と思う気持ちも一方で分かります。
具体的な状況と社会的責任でどうバランスを取るのか?という問題です。もちろん、すべてを実現する最適解は僕の知る限りはありませんから、考え続けるしかないと思っています。
このように、4つの思想は対立関係(モラルジレンマ)が起きると言われています。どの思想にも一長一短のメリットとデメリットがあるということです。
人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない 何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる それが、錬金術における等価交換の原則だ その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた鋼の錬金術師 1巻より
【参考書籍】
842円
Amazon
|
11,695円
Amazon
|
も!
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
か、まで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくはを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広
幻冬舎 関連ツイート
「決断する時とか果敢に行く時はすごくはっきりしてるが
あとはわりあいやんわり」
「おおらかだから細かいことは些事にこだわらずで
誤解され周りの人が色々言うこと… https://t.co/rsnFLUdyWS