ブラフデビューのススメ

ブラフデビューのススメ

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

品のあるブラフ

ブラフマニアのコレクション

この記事は昨年の4月20日に投稿した「フジロック持ち物チェック」を大幅に改訂し、だいぶ内容も変わっています。 
今年は初めて体験したキャンプの経験したことも踏まえて作成しました。

それでは本題です。
毎年フジロックに向けての持ち物リストを作成したりしたのですが、これまでは自分が必要と思われる持ち物を一つの項目に対して、一つずつピックアップして来ました。

しかし、よくよく考えると、当日のフジロックの過ごし方や考え方次第で持って行くものが変わってしまうと言うことが言えます。

そこで、今年の持ち物チェックはいくつかある物に対して、何を選ぶのかと言う視点で進めて行きたいと思います。


1.チケット・リストバンド
・チケットをコンビニ発券にした場合
現地でリストバンド交換をします。

・チケットを自宅への配送にした場合
事前に自宅にリストバンドが届きます。

・保護者同伴に限り、中学生以下入場無料

自分は一人で現地まで行きますが、自宅配送につき、当日自宅からリストバンドを手首につけて会場へ向かいます。 

2.現金・キャッシュカード 
今年もATMが設置されます。
一食にかかる飲食代は1000円前後が目安ですが、酒が入るとさらに金がかかります。
また、グッズも買ったりします。
お金のかけ方は人それぞれです。 
必要最小限の現金(自分の場合、2泊3日で3万円程度)を持って行きますが、場合によっては3万円を超えることも想定されますので、キャッシュカードを持って行きます。


3.ツアーバスのチケット・新幹線の乗車券・車・バイク

今年も行き帰りはフジロック専用のツアーバスを利用します。

理由はピラミッドガーデンのキャンプサイトはツアーバス利用者が対象なので。

なお、ツアーバスのチケットを持参する際に必要なのは、チケットが収納出来るサイズのジップロックやビニールの収納ケースは必須です。
フジロックの大雨に見舞われるフェスでは、ウエストポーチにチケットを入れても、容易に雨水が浸水し、紙のツアーバスのチケットや新幹線の乗車券は容易にボロボロになります。
民宿やホテルに宿泊する人以上に、キャンプの人は雨に晒され、チケットがボロボロになるのが高確率です。


4.キャンプ道具
・テント
テントは単純に寝泊まりするタイプのドームテントもあれば、 リビングスペースを確保したツールームテント、他にも様々なテントがあり、何人でキャンプをするのか、また、キャンプ場でどのように過ごしたいかによって変わって来ます。

・ランタン
1、LED(電池式)ランタン
2、ガスランタン
3、ガソリンランタン


これは自分の場合、ソロキャンプなので、二酸化炭素やテント内の火の使用の危険な問題もあるので、ガスランタンはやめました。

単3の乾電池が必要のLEDを使っていましたが、ソーラー式のLEDやバッテリー内蔵で充電式のタイプも考慮に入れて行きます。
スマートフォンなどのモバイルバッテリーとしても活用できる利点も考え、場合によっては併用も考えます。


今持っているランタンです。





・寝袋
・スリーピングパッド
・キャンプ用折りたたみチェア
・キャンプ用防寒具
・リュック
・キャリーカート
・ピラミッドガーデン設置許可証
・ピラミッドガーデンのキャンプサイト用のリストバンド
・テントを畳むときに雨水を拭く雑巾
キャリーカートを去年は持って行ってなく、去年は大きいボストンバッグにテント道具を詰めて運んでいました。
理由は宅急便にキャンプ道具を送るときはボストンバッグなどにまとめて入れる必要があるからです。
移動する距離が長いことを考慮に入れると、キャリーカートがあった方が便利です。
今後、フェスに限らず、BBQ等にも取り入れて行く予定なので、検討中です。
なお、ピラミッドガーデンの宅急便は受け付け時間が限られており、時間を逃すと、はるばる場外ショップエリアまで歩いて行かなければならず、場外ショップエリアの宅急便も全日全時間受け付けしているわけではないので、ライヴの時間も考慮に入れる必要があります。 
車の人は宅急便の利用は必要ないと思います。

・キャンプ用の折りたたみチェア
自分は軽量のもの2種類持っています。




このように組み立て式です。

キャンプには上の折りたたみチェアの方がいいですが、このタイプの折りたたみチェアを会場で使っている人も結構多く見受けられます。

ライヴで移動する度に組み立てるのも手間なので、ライヴ用はすぐに組み立てられて、より軽い方がいいですね。


ただ、ホルモンやブラフマン、モンパチなどライヴで動き回りたいときは、事前にクロークに預けて手ぶらにします。
別に後ろに置いといて、ライヴのときだけ前で暴れていればいいんだよという考え方は特に一人の方は危険です。
フジロックで折りたたみチェアの盗難が後を絶たずに起こっているようです。


5.ライヴの服装
Tシャツ(着替えも)
・ハーフパンツ
・レギンス(タイツ)
・足を覆うパンツかデニム

フジロックは野ダニ、蜂、蚊など様々な虫が生息しています。

蜂の巣は事前にスタッフによって駆除されているようですが、駆除しても大自然の中なので、どこから飛んで来るのかはわかりません。

自分もドラゴンドラに乗っているときに窓の上に隙間があり、蜂が侵入して来たことがあります。 
そのとき、自分がとった行動は蜂を興奮させないように、タオルで静かに外に追っ払いました。

話しは逸れましたが、1日中、ロングスリーブのシャツを着るとは言いませんが、少なくても夜暗くて周囲が見えにくく、虫に気付きにくいときは寒さ対策と併せてロングスリーブのシャツに、パーカー(もしくはコーチジャケット)くらいは着るつもりですが、でもホワイトステージのトリの遅い時間に行われるブラフマンのライヴは例外的に半袖の黒Tシャツで参戦します。
・帽子・・・熱中症対策に。
・タオル・・・雨対策、暑さ対策に。
・靴下や下着の替えも。
・衣類圧縮袋

ただし衣類は嵩張りやすいので必要最小限にすると言っても、日帰りの参加でない限り、多少は多くなります。
今年は衣類圧縮袋も持って行きます。


6.履き物
・防水仕様でハイカットのトレッキングシューズ
・長靴

両方持っていくと嵩張るので一つに絞りますら。
まだ検討中の段階です。

まず長靴。

自分は、日本野鳥の会の折り畳んで収納出来る軽量の長靴を持っています。
通気性も良く、蒸れにくいです。

トレッキングシューズはハイカットの防水仕様のもので、実はメレルもゴアテックスも両方持っています。自分は使い勝手からトレッキングシューズを履くならメレルを履いて行きます。



・サンダル
キャンプサイトで過ごしているときや、お風呂に行くときに。
また、帰りはサンダルを履いて帰ります。


7.レインウェア・レインハット
もちろん、3日間晴天の年もありますが、
苗場での集中豪雨・ゲリラ豪雨に遭う確率は高いです。

登山用のレインウェアで。

ただ、レインウェアで防水機能の良いのはゴアテックスですが、高くて手が出ません。
コロンビアのレインウェアを去年に引き続き、使用します。


なお、レインウェアに付いているフードより、レインハットがお薦めです。

レインハットなら耳が出てライヴで演奏されている音がよく聞こえますし、また見通しも良く通気性も良いです。

8.ウエストポーチ、リュックサック
俺は他のフェスではステージ間を移動するときにリュックを使いません。
でも、フジロックは雨具等荷物がかさばりやすいので、リュックも持って行きます。
その際に、防水のリュックカバーも必須です。
去年の持ち物チェックでファスバッグも入れました。軽量、防水性、実用性を備えたアウトドア対応のフェス向きショルダーバッグです。
しかし、去年の大雨で雨水が浸水しまくりで中に入っていたものは全て濡れてしまいました。

10.医薬品
バンドエイドや消毒液、虫刺され薬くらいは必要かなと思い、毎年持って行きますが、虫刺され薬は使ったことはないですね。むしろ虫除けスプレーのほうがいいのかな?
11.スマホの大容量のモバイルバッテリー

もちろん会場内にスマホの充電出来るテントはありますが、利用している人が多くすぐに充電出来るとは限りません。
キャンプにつき、最低2台は持って行きます。
12.LEDライト・懐中電灯
夜遅い時間は足元が見えにくいです。
今年は持ち運び出来るランタンを使用出来ますね。
ただし、電池はすぐに消耗するので、替えのアルカリの単三電池を持って行きます。
13.衣類やタオルを収納する袋
衣類圧縮袋の他に、汗や雨水で濡れたり泥で汚れた衣類やタオルを綺麗な衣類やタオルと別にするための袋です。
14.お風呂道具
キャンプサイトのシャワーを使う人は必要ですが、苗場プリンスホテルの温泉は一切タオルの貸し出しはしません。
雪ささの湯はバスタオルはレンタルですが、フェイスタオルはレンタルでなく販売です。
事前に自分が使う入浴施設で、タオルがあるかは調べた方が良さそうです。
なお、民宿やホテルのお風呂を使う方は自分で持参します。
シャンプー、ボディソープは入浴施設は大概付いていますが、全部そうだとは言い切れないので、わからない場合は事前に調べた方がいいです。
民宿はシャンプーやボディーソープのある所とない所があるようです。
15.歯ブラシ・歯磨き粉・歯磨きのコップ 
16.電気シェーバー or T字カミソリ
自分は最近、T字カミソリの方を多く使用していて、仕上げにシェーバーを使っています。でも、フェスではT字カミソリだけにします。
17.ウェットティッシュ
手拭きに必要です。
野外フェスで、手を洗うのに、仮設トイレの付近までいちいち歩いて行くのは面倒ですね。

18.水に流せるポケットティッシュ
仮設トイレに万が一、トイレットペーパーが切れていることもありますが、大概はエチケットして使いますね。鼻をかむなど。

19.腕時計
スマホが機能しなくなる可能性もあります。
時間がわからなくなったら、タイムテーブルに沿って動くフェスではアウトです。
20.スマホ用のレインガード
ジップロックでも大丈夫です。
フジロックでは、スマホは雨で水没しやすいです。
と言うか、自分はスマホ用のレインガードを使うよりジップロックの方が使い勝手がいいので、今年はジップロックだけにします。
あくまでも一例ですが、今日作成したり持ち物リストを元に来週の火曜日の休みの日に買い物に行きます。


ブラフ 関連ツイート

「無敵の人」の概念の必要性がいまいち分からない。貧困さと犯罪率に相関があっても何ら不思議じゃないし、無敵の人による犯行が現在多いのであれば社会問題として扱うのも分かるけど、そういうわけでもない。「無敵の人が増えるぞ!」とかただのブラフでは。
うじきさんの、呼んでくれたブラフへの感謝が尽きなかった。
うじきさんも共演の内田さんも、結構な年齢だと思うけど声に張りがあって素晴らしかった!
いよいよこのあとブラフ!!

#うじきつよし
#子供ばんど
#内田勘太郎
#憂歌団
#brahman
#石巻BLUERESISTANCE

なべかまやかん包丁もないので、いざという時の保存食ブラフ麺×2も調理できない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする