ブラフ大好き♪ちょっとエレガントに

ブラフ大好き♪ちょっとエレガントに

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

ブラフ規制法案、衆院通過

完全ブラフマニュアル 改訂版

ブラフマンが、武道館で初ライブってんで、

わざわざ東京さ行って、見て来ただ。

結成20年にして、初の武道館。

ブラフマン、ヌンチャク、スキャッフルキング、バックドロップボム・・・、

他にもいっぱいあるけど、大好きだったハードコアバンドの中で、

ずっとコンスタントに活動を続けているのは、ブラフマンだけ。

ー「続ける」

それは、一つの型になる。

もう、ミクスチャーバンドの中の1つではなく、

ブラフマンというジャンルへ。

武道館は八角形。

通常は、北側の席を全部つぶして、そこにステージを設置するけど。

ブラフマンは、八面全てを使った。

「ありのままのカタチ」を活かしたかった

中央に設置されたステージは、360℃グルッと周囲から見られるリング。

だから、Toshi-lowの最初のMCは。

「ここには、右も左もねぇ。上も下もねぇ。前も後ろも、ねぇ。

恨みもわだかまりも、ねぇ。

過去も未来もねぇ。

あるのはただこの瞬間、ありのままの俺たちの姿。

2月9日、日本武道館。さぁ闘おうぜ、俺たちBRAHMAN始めます!」

「うぉ~!!!!」と、どよめく武道館で既にみんなの意識は1つ。

鳥肌、全開。

先に武道館に立った、周りのバンドたちへのMCは。

「ずっと、社会に突っ張って生きてきた奴らが、

急に武道館に立つと感謝の言葉を使いだすことが、気に食わなくて。

俺は、そういうのは絶対に嫌で。

だから、どう思われるか分からないけど、

1つだけ言わせてくれ。

・・・

今日は、ご来場ありがとうございます」

で、場内が大爆笑だったけど、

次のセリフが、個人的にはメチャクチャ共感できた。

「なります。ここへ立つと、そういう気持ちになります。(立てば)わかります。」

サントリーホールでさとうみつろうトークショーをした時に、

同じ気持ちを感じたから。

今チェックしたら2年前のblogに、まったく同じことを、同じ文章で書いてあった。

「ここに立つと、ありがとう以外の感覚が湧くことはありえません」

って。

読んでみて↓

「武道館を繋いできた、先人たちへの感謝」についても語ってた。

武道館は、そもそも武道をするための会館。

そこに、ビートルズが来日した際にコンサートを開催しちゃった。

それ以降、「ロックバンド」の聖地として、ずっと受け継がれてきた。

「暴れたり、壁を殴ったり」いつものブラフマンのような振る舞いで、

これまで先輩たちが築き上げてきた全てを壊すわけには、いかないと。

一番、最後の曲が終わり。

Toshi-lowだけがステージに残り、MC。

さあ、幕が開くとは、終わりが来ることだ。

一度きりの意味を、お前が問う番だ。

バトンは受け継いだ、次(ここに立つの)は誰だ?

で、マイクをリングに落として、「ゴンっ!!」と鈍い音が鳴ると同時に、

会場が真っ暗になって、しゅーりょー。

当日券だったけど、どセンターだったのね。

みーの席。

八面あるのに、正面。

さらにその、どセンター。

Toshi-lowと、ピッタリと目が合うの。

「「一度きり」の意味を、お前が問う番だ!」

で、100%目が合ったのね(笑)。

いや、アイドルのコンサートでよくある、ファンの勝手な思い上がりだろうけどさ。

問うてみよう・・・。

「一度キリ」の、意味を。

過去も無く、未来も無く、今しかないこの宇宙で。

「一度キリ」を生かされてる、その意味を。

同じようなスニーカー履いて、

良く見るx-largeやらnestaやらsttusyやらの服を着た人だらけ。

スケボー乗って、00ゲージのボディピアス開けて。イレズミ入れて。

周りに、自分と同じような人ばかり。

きっと同じような青春時代を過ごした、同士達。

趣味も、嗜好も、思考も、聞いてた音楽も、買う服も、した遊びも、

社会での位置も、サボリ方も、言葉遣いも、反抗的な態度も。

同じような仲間たちが、1万2,000人、

そこに集まってた。

なんだかそれが、嬉しかった。

「まだ、生きていたんだ」みたいな。

あの頃が、まだ生きていたんだ、

でもある。

このブログを読んでくれてる人の中にも、

ブラフマン武道館に行った人、いるかな~。

あまりバンドとかに興味ない人は、

モデルのryoさんの旦那様が、ボーカルのtoshi-lowです。

↑武道館で初めて聴いた

↑これが一番、好きな曲

ブラフマンの入場曲。いつ聴いてもかなりグッと来る。

ブルガリアの民謡です

↓ハードコアバンドが武道館へ。

「俺らみたいなバンドを、ここへ上げてくれて、ありがとう」と言ってたけど。

すでに、各音楽評論家が、

「これまでで最高の武道館の使い方だった」と絶賛。

そりゃ、そうだ。

ただただ、かっこよかった。

サノバロックも、遠慮せずに本来好きな路線でやってみよう。

なぜに、Jpop側へ寄せたんだろうか(笑)。

バンドしてた頃はずーっと、叫んできたはずなのに。

まぁ、それはそれか。

若い頃は。

Brahmanって名前も、ただのバンド名だと思ってたけど。

ブラフマン(ब्रह्मन् brahman)は、ヒンドゥー教またはインド哲学における宇宙の根本原理。自己の中心であるアートマンは、ブラフマンと同一(等価)であるとされる(梵我一如)。 

やはり、そういう人たちがやってるんだね。

ニルバーナも、そう。

俺らからしたら、「バンド名でしょ?」と思っちゃうけど。

nirvāṇa(ニルヴァーナ)とは、仏教において、煩悩を滅尽して悟りの智慧( 菩提)を完成した境地のこと。涅槃(ねはん、サンスクリット語: निर्वाण。

ブラフマンも、ニルバーナも。

「悟り」とか「ワンネス」とか、そういう事に興味がない若者が、

「ただカッコよくて、聴いている」音楽。

それだけなんやけど。

結局は、そういう世界を歌ってるし、そういう世界へ通じさせられてる。

ちなみ
、mitsu-lowの表記は、

toshi-lowと、LOW-IQ-01から来てます。

ブラフマンは東北の復興応援にも、かなり力を入れているバンド。

東北についての、MCでは。

「お察しのとおり(武道館は)何かと制約が多い。今日俺はできねえことだらけだ、でも自分にできねえことは人に頼めばいい。頼むことは逃げじゃねえ、挑戦だ。

俺が歌えないなら、歌のうまい友達に頼めばいい。」

MCとか、あんまりしないバンドなはずなのに、

流暢に色んなこと話してたな。

やっぱ、武道館って、

「そういう気持ちに、なります!」なんだろうな。

最近、好きなバンドのライブに行ってますか?

そこへ行くと、あなたの青春の頃、同じような趣味嗜好で生きていた同士が、

いーっぱい居まっせ。

ぜひ、青春の香りを嗅ぎに、行ってみてね。

↓今日は、下の二つのボタンを押す祭、

「今度はお前が、一度きりの意味を、問う番だ」と言いながらポチ↓ポチ↓

応援ガラケー用・  感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

-現在申し込める、最新の公演情報-

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

◆さとうみつろうの他のページ◆

↓ブログには無い情報もあるよフォローしてね↓

  

      

このブログ笑えるピリチュアルの目次(

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ ・伊勢神宮旅行記→
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ ・悟り、目覚め関係→
・奇跡の免疫アップデザートTGG→


ブラフ 関連ツイート

音泉魂、去年のブラフといいいろんな人入浴させていってほんと好き。
RT @soukitaka2018: ボドゲやったことない勢数人にボドゲを紹介することになったけど、最初のボドゲはなにがいいか迷うところ

インスト三分以内でできるゲームでせめていって、ブラフ系とか少し頭を使うものを交えつつワーカープレイスメントまでもっていきたい高望み

あ、これはブラフだなw

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする