悩んでないで北欧デザインの激安をチェック
BESTÅ BURS ベストー ブルシュ
デスク, ハイグロス ホワイト
椅子も2つ購入しました。
KULLABERG クッラベリ スツール, ブラック
|
|
|
やる夫で学ぶ北欧デザイン
Petakoです。
我が家では、スウェーデンハウスに、プランの作成依頼をしていません。
しかし、
スウェーデンハウス・・・
メチャクチャ素晴らしいハウスメーカー!!
でした。
・オリコンランキングでは、堂々の1位
・断熱性能・標準設備の基本スペックが高い
・営業担当の方は非常に優秀(説明は丁寧且つ、単純明快)
・断熱性能や遮音性のデモが非常にわかりやすい
・モデルハウスが標準的なサイズで建てられているため、イメージがしやすい
※特に、遮音性のテストは、
“モデルルームの外から大音量の音楽を流し、室内にどの程度聞こえてくるか”
というシュミレーションを実施…
音は、全く聞こえてきませんでした!
また、もう一つの特徴が、
モデルハウスの“宿泊体験”。
マイホームは一生に一度の買い物
・住んでみたら寒かった…
・住んでみたら暑かった…
・住んでみたら遮音性が低かった… etc・・・
“住み始めた後に公開がない!”
ように、”宿泊体験”で性能の良さを味わってもらいたい!というのが趣旨との事。
これって・・・
自分たちの“商品”に自信がある証拠。
ここまで、
もうスウェーデンハウスと契約してしまいそうな程の勢いで褒めちぎりましたが・・・
我が家では、プランの作成すらお�
��いしていません。
なんやねんっ!!!!
という感じですが・・・
実は、スウェーデンハウス・・・
北欧デザインの可愛らしい外観が私の好みではなかったのです…
それともう1点!
外観が好みでなかった事で、展示場に見学に行ったのは、17社中の17番目・・・
実はその時には、既に住友林業と契約直前でした。
もしも・・・
スウェーデンハウスの見学を1番最初にしていたら…
今頃、スウェーデンハウスと建築に向けての準備をしていたかも!?
それくらい素晴らしいハウスメーカー(噂によるとかなり高いらしいですが・・・)でした。
私たち家族にはご縁がありませんでしたが 、
注文住宅を検討している方は、一度足を運んで見る価値はあると思います。
PS・・・スウェーデンハウスの回し者ではありません(笑)
世界最低の北欧デザイン
IKEAに行きたい!
そして欲しい!
来年展開される
IKEAと
ヴァージル・アブローのコラボのラグ!!
皆さんご存知ですか?
今回発売されるのはラグ4種だけなのですが、どれもすんごいの。
これは是非玄関に敷きたいですね
KEEP OFF=近づくなですよ?玄関なのにw
オシャンティ!
STILL LOADING=ロード中
昔のネットの画像読み込みを表現しているよう。
昔の回線だとこんな風に画像がなかなか出てこなかったり3分割ででてきたりすることがありました!
赤のラグなのにブルー!
黒のラグなのにグレー!
以上の4種が先行販売される予定
うん
みんな思ったよね。僕も思った。
どこに置くねん
あのラグに合う家とは?
部屋とは?
インテリアとは?
家のテイストやテーマをぶち壊すぶっ飛んだデザイン
北欧デザインのIKEAの使いやすいデザインは皆無です。
僕も買うなら一枚目のKEEP OFFか四枚目のGREYですね
しかも玄関限定
サイズが分からないから玄関に置けるかどうかも分からないですが・・・※グレーはでかすぎて無理だった!
欲しい理由は、シンプルにかっこいいから
これは洋服と同じですね
びびっときちゃったんですよね
デザインだけで買って、後で合わせることが難しくなって後悔するパターンかもしれませんが・・・
そもそもヴァージルのアイテムがかっこいんですよね
ヴァージルご存知ですか?
有名のなのは、この夏に大阪なおみが優勝した全米オープン決勝の相手のセレーナウイリアムズが着用していたナイキのウェア
このドレスのようなウェア
ナイキマークの上にLOGOと書いてありますよね。
ヴァージルはこんな風に文字をアイテムの中に取り込むデザインで人気を博したようです。
僕もいいなーと思っていたのですがとにかく高い
ナイキのTシャツとかでもヴァージルとのコラボだと平気で数万円です
買えるか!
そこに現れたIKEAとのコラボ
優れたデザインを安価に供給してくれるのではと期待大
昔やってたユニクロ×アンダーカバーのような感じで様々なアイテムを展開してくれることを期待しているのです!
だがしかし
STILL LOADING 約10000円
ブルーとグレー 約40000円
ぐ・・・強気な値段設定だぜ・・・
それでも気になる!!
発売はいつなのか!?
2019年の販売に先駆け、プレローンチイベント”STILL LOADING”が2018年12月15日(土)に開催される。イベントでは、イケアで初の取り組みとなる商品の事前披露と先行販売を実施。先行販売では、2019年に販売予定の新コレクションには含まれない”STILL LOADING”限定ラグ4種類が発売される。
プレ=事前
イベント=イベント
ローンチ=?
ローンチてなによ?麻雀?
そーゆー意識高い系横文字嫌い!
発売方法は・・・
ストア販売 ※全国で計900本(予定)のラグを限定販売。
日時:12月16日(日)
場所:全国のイケアストア
販売方法:8:00(仙台のみ9:00)までに各ストア所定の場所へ来場した人に抽選券を配布。9:00(仙台のみ10:00)より抽選開始。
※先着順ではない。当選者に販売。
※抽選券は時間までに来場した人全員に配布。(1人につき1枚)
※各ストア所定の場所については、各ストアのウェブサイトを確認。
※当選発表時にいない場合は無効。
※IKEAオンラインストアでの販売は行わない。
※今回限定販売されるラグは2019年に発売予定の同コレクションには含まれない”STILL LOADING”限定商品。
これ徹夜組とかでるやーーーつーーー??
八時にIKEA集合て・・・
< p>
地方のファミリーにはハードル高すぎぃぃぃ!!
でも欲しいーーーーーー!!!!!
ちょっと初めてみました!!
よければお願いします!
広島の方じゃなくても役立つ情報満載ですよ~
最後までありがとうございました!