鬼に金棒、キチガイに幻冬舎

鬼に金棒、キチガイに幻冬舎

幻冬舎の口コミ情報が満載、こんな商品見たことありますか

✧身長 165cm
✧靴 25.5cm
✧ITコンサル→外資系で

常にオフィスのドレスコードは緩め
✧Instagram→
✧Twitter(美容ネタ多め)→

こんにちは

▼最近の人気記事▼


昨日の日曜日は時間が取れたので
週に一度のお風呂でじっくり美容ケアを♡
平日の夜はバタバタするし
早く寝ることを意識してますが
週末のどこか1日は時間をとって
半身浴して本を読みながら
体や髪、顔の集中ケアをしています♬
①ヘアケア
普段はシャンプー→トリートメントですが
週に1度のスペシャルケアでは
美容院でも使われる処理剤でスペシャルケア
シャンプーの後に、ダメージケアに特化した
処理剤を髪の毛に馴染ませ10分程放置して
その後洗い流さずに
先に使った処理剤の消臭やph調整をして
髪の毛をしなやかにする2個めの処理剤を
その上から更に
普段使ってるトリートメントを馴染ませて
最後に全て洗い流す
…と、普段より2手間増えますが
髪のまとまりや、ツヤ
触った時のツルツル感が
格段にアップするんです
週に1回の使用で
使い始めて3週目ですが
ツヤとまとまりが格段にアップした
美容院帰りのような仕上がりには
毎回感動します♡
セットで購入すると5,000円くらいしますが
毎月美容院でトリートメントする
手間隙と比べたら断然コスパよし◎
水分を髪に補充することで
梅雨でも広がらない髪の毛にしてくれた
シャンプー&トリートメントを愛用する
の物なんですが…
最近ではこのスペシャルトリートメントの方が
お気に入りです 笑
(マイナー商品なので目立つところになく
アンククロスショップへ→アイテム→スペシャルケア
と探すと出てきます)
②フェイスケア
湯船に入りながら
週に1度のフェイスマスクの習慣は
1年以上続けていて
ブライダルエステに通ってる頃から
美白力が半端ない
を週1でリピして愛用してたんですが
マンネリ化してきたので
新しいの使ってみたいなーと思い
炭酸パックを
数年前から存在は知ってた
ソフィーナの炭酸美容液などが出る前からある
長年のロングセラーアイテム
2つのパウチの中身を付属のケースに入れて
混ぜると、しゅわしゅわの炭酸ができるので
それを顔にONして20分ほど。
ヘアトリートメントと一緒に時間をおいて
半身浴して過ごしてます♬
パックを流すと
炭酸でお肌が活性化されたお陰か
肌そのものの透明感がアップした感じと
キメが整ったのを感じます♡
炭酸パックには
美白効果のあるアスコルビン酸も含まれてるから
それで顔色が明るくなったのかな…?
今だと5回分のキットが
初回限定70%オフのキャンペーンも。
その他、ボディケアは
肌のゴワゴワ感を見て週に1.2回
スクラブで優しくマッサージしたり
これからの季節は
パンプスを履いてもヨレない
ジェルのペディキュアを
マニキュアみたいに塗れちゃうこちらで
1.2週間に一度塗ったりもしています♡
ちなみに
半身浴をしながらは読書タイムにしていて
最近読んでるのがこちら
1,512円
楽天
540円
楽天
30代に突入して
アンチエイジングや、口にするものの影響を
考えるか否かで10年後の若々しさが
変わってくるんだろうなぁと思い
全部ストイックに真似しようとすると疲れるので
取り入れられるところは真似しつつ
これは面倒だな、と思う点は
ライトに取り入れたり。
例えば石井美保さんの肌アイロンマッサージは
日々のスキンケアの�
��中で真似できるけど
毎日30分の足のリンパマッサージは面倒‼︎
でももちろん、マッサージをすれば
足がすっきりするのはわかってるので
履くだけでリンパマッサージや
加圧トレーニングの効果が得られる
毎日家に帰ったら履いて
ながらケアとして取り入れたりしています。
履くだけで痩せるなんて胡散臭いと思ってたけど
毎日履くことで
自分でやると面倒なリンパマッサージだったり
加圧トレーニングの効果が得られて
履き始めた当初はうっすら筋肉痛になる程‼︎
洗い替えして使える
3枚セット(+夜用のハーフ丈おまけ)
のセットを予約でポチして
1ヶ月半ほど続けてますが
✔︎ウェストのくびれ
✔︎ヒップのたるみアップ
✔︎ふくらはぎ
には目に見える効果が出てて
去年の夏服が今着ると
ウェストにゆとりを感じます♡
美は1日にしてならずと思うので
週末ケアや日々のケアで
少しずつキレイを高めていきたいと思います‼︎
以上、週に1度のケアについてでした♬

ファッションだけでなくグルメや美容など
楽天愛用品はにまとめてます

楽天ROOM経由でお買い物すると
いつでもポイント2倍になるのでかなりお得◎

***

▼愛用アイテムたち▼

夜に塗るだけで
翌日汗が出なくなる!!

脇汗は、見た目もよろしくないし
お洋服にもシミができちゃうし…
パッドやシールなど色々試した末
今は「元から断つ!!」な汗ケア
デトランスを夫婦で愛用中
()
今なら2本セットで
7,000円OFFの破格なキャンペーン中!!

履く「だけ」で
・加圧トレーニング
・リンパマッサージ
・骨盤矯正

…と、日々やったほうがいいとはわかってるけど
面倒でできないケアをカバーしてくれて
毎日の生活でダイエットできちゃう着圧スパッツ!!
私も履き始めて1週間で
サイズダウンしました♡

化粧品会社に勤めてて感じるのは
「宣伝をたくさんやってて有名なブランド」
以外に、実は優秀なコスメが隠れてるということ
普段の自分なら手に取らない/知らなかった
そんなコスメに出会える
月々1,980円のコスメボックス

大体5,000円以上の内容だし
自分のカルテを登録することで
肌質や好みにピッタリ合うアイテムがくるので
毎回満足してます♡
////

***


ファッション・コスメ・日々の生活…


更新の励みにポチッと押して貰えると喜びます♡

  

幻冬舎通販ショップ

● 「自由で平等で絆のある社会で暮らしたい」と願っていますが、この社会の実現は原理的に不可能とは?

人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない 何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる それが、錬金術における等価交換の原則だ その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた鋼の錬金術師 1巻より

どうも、中田です!

誰もが、「自由で平等で絆のある社会で暮らしたい」と願っていますが、この社会の実現は原理的に不可能と言われています。

関連した話で、たまーに、「なかだ」というコミュニティ(共同体)を「自由で平等で絆のある社会(のような社会)」にして欲しいとも言われます。

そのクライアントの理想は実現できるのでしょうか?

政治思想(主義=ism)のトレードオフを理解すると、この実現が原理的に不可能であることが分かります。(少なくとも、僕の知る限りはすべてを実現することは学問でも、現代社会でも実現できておらず無理とは言われています)

・ちなみに、世界の最先端の思想は僕の脳みそではもう理解できないレベルのことも多いです。多分、死ぬまで理解できないというか、進みが早すぎて追いつけないかもしれませんが、がんばりますw

(政治)思想に関しては、あまり書きたくありませんが、こういった功利主義全般についての基本部分は知っておいて欲しいので学問的なところだけ書いておきます。(学生の頃にやるとは思いますが、、、)

(政治)思想には主には3つ~4つの思想があります。

人によって若干解説が異なるのですが、主には自由を求める自由主義(リバタニアリズム)、平等を重視する平等主義(リベラリズム)、共同体を重視する共同体主義(コミュニタリアニズム)、最大多数の最大幸福の市場原理を追求する(功利主義)の3つ~4つです。

自由、平等、共同体の3つは進化論に基づく直感的「正義」が関わっていると言われいます。正義はチンパンジーでさえ感情的になるくらい、反発しやすい箇所ということです。功利主義のみ進化論の直感に基づく正義に基づかないので()としています。

前者3つは脳科学でいう古い脳で、後者は前頭前野情報処理ということが関わっているかもしれません。(これは私見です)

「なかだ」のクライアントの中でも多いのは、「自由になりたい」という要望が多いので、強いて言うのならば、「自由主義(リバタニアリズム)」に当てはまる人が多いのだと思います。

しかし、これらの思想にはジレンマ(対立、モラルジレンマともいわれますが、モラルジレンマの単語は覚えないでおkですw)が存在します。

例えば、自由に生きるということは、共同体の絆を守ることや伝統の厚みを守ることとは対立する概念ですので、自由に生きることと共同体を守ることは同時に実現することができません。自由に生きたら共同体は崩壊するということです。具体例は、社会学のフリーライダーを思い出して欲しいと思います。自由に生きる人たちが日本社会を破壊していくわけです。ベーシックインカムが実現できないのは他国からフリーライダーがドット押し寄せてくるからとも言われています。外国の方が日本人と結婚して子供をたくさん産めばいいだけで、貧困地域の年収をはるかに上回る金額が何もしないでも貰えるようになるわけです。

逆に、共同体主義を実現するということは、共同体主義者はのっぺりした社会が正義に反して嫌いなわけで、人は共同体に階層を設けるということが知られています。サルやチンパンジーの社会でさえ、アルファサル(ボスサル)を中心とした社会が出来上がります。ということは、共同体に階層ができるということは、平等さはなくなります。階層ができるということは、自由さも失います。

功利主義を実現するということは、市場の原理のシンプルな原理から起きる複雑な世界(多様性の世界)に任せるということです。そうすると、階層などを持つ共同体からは排除されやすくなります。何故ならば、功利主義ということは、儲かればもうかる方がいいに決まっているからで、共同体の絆や階層(アルファボスザル)とは対立してしまうからです。

そんな功利主義も、行き過ぎた結果、儲かればもうかるほどいいという思想は最近鎮火していって、儲けつつも美徳(道徳)が大事なんだというコミュニタリアニズムが入ってきています。市場に、国が介入するように、介入していっているわけですね。しかし、そんな美徳では企業は成り立っていかないから、まずは儲けようという反論も当然のように出てきます。最近の幻冬舎さんの問題がこれに当たると思っています。ニュースによると「モラルが〜」という批判が多かったそうです。リベラルの綺麗事やコミュニタリアニズムの道徳はたくさんだ、と思う気持ちも一方で分かります。

こういったジレンマを「モラルジレンマ」と言いました。

具体的な状況と社会的責任でどうバランスを取るのか?という問題です。もちろん、すべてを実現する最適解は僕の知る限りはありませんから、考え続けるしかないと思っています。

このように、4つの思想は対立関係(モラルジレンマ)が起きると言われています。どの思想にも一長一短のメリットとデメリットがあるということです。

人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない 何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる それが、錬金術における等価交換の原則だ その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた鋼の錬金術師 1巻より

【参考書籍】

842円
Amazon

11,695円
Amazon

も!

● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

か、まで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。

●自己紹介

はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。

僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。

現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。

2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。

そんなクライアントからの感想は400件をこえています。

また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。

ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。

パーソナルコーチングは詳しくはを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。

コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。

数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、

僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!

「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。

今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。

なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。

ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。

僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。

しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。

そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。

なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。

そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。

ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広


幻冬舎 関連ツイート

RT @yumikosakuma: みんなウェルカム@幻冬舎plusをおやすみすることにしました|佐久間裕美子 明日は明日の風が吹く @yumikosakuma|note(ノート) https://t.co/09gBGWLn8i
今日のJAM THE WORLD、とりあえず
・幻冬舎の見城社長の話
・ブラック校則の話
・真備町の模型店エラヤの話
あたりが気になったかな。
ブラック校則についてはなるほどと思う部分、うーんでもなと思う部分あり、少し自分の中で整理したい。
エラヤのニュースは本当に嬉しい限り。

シェアする

フォローする