最安値のムギュや特売商品を集めたサイト。


おかげさまで…
🌸2019年4月6日Sat.🌸


平成最後の誕生日

(…ということは、さりぃは昨年9月が平成最後の誕生日でした、、!!▄█▀█●ガーン)











愛・地球博
の開催年でした(楽しかったな〜地球博
)




色々経緯があるのですが、また改めて…

ここまで元気でいてくれて…ありがとう…

14歳…あとどのくらい元気でいてくれるのだろう…と思うと、、
日々…ただ、ただ、、愛おしいです…
毎日ムギュ〜してます



色々考えると泣けてくるので考えないようにしてます…

らむさま〜
お誕生日なんだし、ちゃんとお顔キレイ
にさせて頂きたいのですけど…よろしいでしょうか
涙を拭くのは、いつも一苦労…いや万苦労…なんです…

らむぅ
ガゥガゥしないの〜



ホント…コワイんです…(艸゚Д゚);∵:
でも元気に怒ってくれるうちがイイのかな…
らむを前にすると…U`皿´U ガルルル ワン!!

さすがのドSの私もタジタジです…



おぉ〜〜こわっ…

、、、結局右側は拭けず……




イジメではない証拠動画を撮ってみました



ティッシュが視界に入ると怒る…

コレ以上やると大惨事に…声も出して本格的にガゥ〜
になります…
そして、噛みかねない…:(;゙゚’ω゚’):
(ティッシュを近付けて撮ってることがイジメ
)(※虐待ではありません…
)



あ〜〜せっかくの誕生日にこんな顔ばかり載せてちゃ申し訳ないネ…( ̄▽ ̄;)











らむ、犬なのに…1匹しか産まなかった…そういうところも好きだよ〜〜
でも、しっかり子育てはして偉かったね〜

(避妊手術をした方がイイのか迷ってしまい…しそびれてしまったので、身体のために(?)一度だけ産ませてあげて、その後オペして頂きました。らむとさりぃの子は全て身内のような知人に飼って頂きました
)

怒るとコワイけど…

でもでも全部可愛いよ〜



1日でも長く元気でいてね…

♫ღԵհɑղƘՏღ( ؔ✪̤ ◡ ؔ✪̤` ๑)♫
そ・し・て…


な〜〜んてシールがいっぱいついてるやつ〜
そんなのあったらイイのにな〜
(爆)
✿*゚¨゚✎・ ✿.。.:* *.:。✿*゚¨゚・✿.。.:* ✿*゚¨゚✎・ ✿



昨年6月のなので、1年弱前…若い
(笑)また他も機会があったら載せたいと思います


↓↓このさりぃお気に入りです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶↓↓
らむ…誕生日だけど、美味しい特別なモノを食べさせてあげられません…
先週、フィラリアの一年有効ワクチンの血液検査の時に健康診断もして頂いたのですが、お電話で結果をお知らせ頂いたところ、さりぃの腎臓の数値が悪くなってて…
また再検査して頂くのですが、余計なモノを食べさせない方がいいと思うので、らむもさりぃも揃って万全の体調の時にあげたいと思います…

(ごめんね、、さりぃ、緑内障が目薬で落ち着いてきたと思ったら今度は腎臓…心配…
)

らむとさりぃの存在はとても大きくて、、どれだけ支えてもらっていることでしょう…

らむとさりぃの存在に感謝しかありません…

人間も動物も、健康寿命が長いとイイですね…





今日のブログ…らむの怒ってる顔の方が多くなってしまいましたが…(´・ω・`;A) アセアセ

そんなところも…全部可愛くて愛おしくてたまりません…



もちろんさりぃも

今回も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました…



ԵհɑղƘ վօմ❣ (ૢෆ癶◡癶ෆ) ૢ
ムギュに癒される女性が急増中
お別れの時のエル様とにぃに動画
よく分からず、
お出かけかとテンション高く喜ぶ



しばらく会えないからムギュー

匂いもクンクン

可愛い妹が大好き過ぎる

家事万能にぃに一人暮らし初日の
始めての夕飯は…
豚肉ともやしとキャベツの
オイスターソース炒め

スープくらいあればいいんだけど
まぁ…1人だと一品が限界だよね

お料理は その辺の女の子より出来るけど、
材料節約という観念はないから
これからの課題はそこだなぁ

持って行くの忘れたねって
次来る時に持ってきて欲しいものあったら
LINEノートにメモしておいてねって言ったら…
は??
裁縫セット?!
( ・∇・)え?
一番最初に思いついた
「忘れたけど無くちゃ困るもの」が
自分の(←)裁縫セットとか…

えーっと…うちの子…確か…男の子…

いや、いいんだけどね、
無くちゃ困るよね、裁縫セット、確かにね

っていうか、
お裁縫得意な息子がいなくなって、
これからお母さんは
自分でボタンつけたりしなきゃいけないのか…

お風呂も自分で洗わなきゃ…
洗面所の髪の毛の詰まりも取らなきゃ…
ゴミ出しもしなきゃ…
シャンプー類の詰め替えも
苦手だけど自分でやらなきゃ…
回覧板も自分で行かなきゃ…
自分で玄関掃いたり…
二階のトイレ掃除と掃除機と…
(他にもあれこれエトセトラ…)
はわわわわ…
お母さん大変だよぉ





違う意味で帰ってきてー!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
みんな子供が巣立つと家事が楽って言うけど、
うちの場合は逆に大変になってるー



居なくなってわかる家事万能息子の有り難み…。
どれだけいつも頼っていたか…
お母さん身に染みてわかったよ



ランキングに参加しておりますの

1票お願いですの★
ムギュの通販ランキングなどの情報を公開、利用方法(作り方)などもあります
前回の記事、 の続きです

林間学校、、、次女が、学校生活の中で一番楽しみにしていた行事です。。。

母「ど、、、どうする、、、?
」

次女「どうしよう、、、
」

「発表会も出たいけど、林間学校には絶対行きたい
」

母 「発表会……欠席する?
」

「……でも…発表会だけ休んでも………もう来月あたりから発表会まではずっとその発表会へ向けての練習がレッスンの大部分だよ。。。」
次女「……だよね………
」

「…………うん…」
「…うん、、、辞める!!次女、もうバレエ、辞めるよ!
💨」

と………!!

次女、意外なほどの、即決でした!
(しかもスッキリした表情
)

その後、、、
時間がなくて、勉強やピアノに思うように取り組めない事、毎日一時間だって欲しいと思う気持ちがあった、、、そこへ、このタイミング。これはもう、ちゃんと選別して頑張れって神様が言ってると思う!
💨などなど、自分なりに理由を話していました。

母も、納得しました。
というか、ここ最近はずっと、そうすべきなんじゃないかと頭にありました。
でも、、、
踊ってる時の、キラキラ笑顔の次女を見るのがとにかく好きで

これで良かったんだ、の、気持ちと、、、
でも………と、踏ん切りがつかない気持ちもありました。
そして数日後、
次女と共に、先生へご報告に伺いました。
次女が、ピアノと中学受験に本気である事を既にご存知な先生は、私が
「お話があります」と言っただけで、
「あ~~!!
○○(←次女)、限界かぁ~~!!
」


と、仰いました。(察して下さってました💦)
まず私から経緯を改めて話し…先生は、
「○○、舞台で輝くタイプだからね!いや、、、もったいないなぁと…やっぱり思うよね。」
と。。。
けれど私が、
「本人、昔から今も、バレエは大好きで、決して嫌になって辞める訳ではなくて…」
と言うと、その言葉に被せるように、
「分かってるよ、そんな事!○○見てりゃ分かるよ! だって、いつも凄く楽しそうだったもん
」

と、、、!
そして、
「でもさ、そんなに大好きで楽しいバレエを辞めてまで、頑張りたい事があるって事だもんね!
この歳でそんなの持ってるなんて凄いよ!」
「自分で決められたのも凄い。偉い! だから、先生は、○○の大事にしたい事を応援するよ!本当に。ずっと応援してるから!」
と、、、、!
次女に言って下さった途端に、なぜか母が…!!涙止まらず~~!!

ダバダバダバ!!( ノД`)💦💦
次女はそんな私を見て苦笑いし…(^-^;)
そして、最後に自分の言葉で、
「バレエ、大好きだったけど、これからは勉強とピアノをもっと頑張っていきたいと思います。」と、伝えていました。
残りわずかとなりますが、後、残り数回、宜しくお願いしますと挨拶し、駐車場へ。
先生の前で号泣する母の背中を困った笑顔でトントンしていた次女でした(^^;)
が、、、!
車に乗った途端、
涙が溢れていました。
しばらくヒックヒックと、静かに泣いて、、、
数分後、
なんとか涙を止めて、
そのまま塾へ向かい、、、
少~し笑顔で手を振り、校舎へと入って行きました。
もう、母はその姿がたまらなくて(T-T)
この日の事を思い出すだけで、今も涙でそうになっちゃうのです
💦

この日はもう、次女を塾へ送った後、なんだか胸いっぱいすぎて涙止まらず

本当に色々と、思い出したり考えたりしました。
歴だけは長くて
年少の終わりから、丸6年バレエを続けた次女。

ずっとずっと、「楽しい」でしかなかったバレエ。
将来の夢だと言うピアノはいいとして、、、
楽しくて大好きなバレエを辞めてまで、こんなにやる「勉強」って本当に必要だろうか。。。
とか、、、
次女の世界が一つ狭くなってしまった。
とか、、、
何かを「辞める」のって、どうしてもネガティブな気持ちが押し寄せる。
でも、「辞める」「諦める」のではなく、次女は、「選んだ」のだと
自分が、大事にしたいこと、頑張りたい事を、ちゃんと頑張れるように、ちゃんと「選択」をしたんだなって。

スタジオの駐車場で一度泣いた後は、それ以来、もう、一度もクヨクヨせず、常に明るく前向きに頑張っている次女をみて、私の心も浄化?されていきました。

そして今はスッキリして、こうしてブログに気持ちを残せています✨
バレエ最後の日、残り10分だけ、スタジオでレッスンを見させてもらいました。
ずっと、ニコニコして踊ってました

6年間、本当にず~~っと!!楽しい✨しかなかったバレエ。
バレエそのものは勿論ですが、、、
いつでも、良い先生や良い友達に恵まれていたからこそ、なんです
✨

最後の日もずっと次女にくっついてるお友達が可愛すぎて……見ててまた泣きそうだった

先生、ムギュ❤️してくれました

最後に先生と話していて………次女の性格を誉めて下さったのが嬉しくて

本当にカワイイよね!凄くいい性格してる。
いつもニコニコしてて。叱られても全然クヨクヨしない!
(母)え、、、それってただヘラヘラしてるのでは?(°▽°;)
ヘラヘラとは違うよ(笑)
なんだろうなー、いっつも前向きなんだよね!
落ち込まないし、クヨクヨしない。素直で上向きのパワーがあるんだよね。
だから、○○なら、何にどう向かっていっても大丈夫だと思う!
と、、、、

✨



もぅ~~
そして私………また、帰り道に号泣しながら運転するのでした

そして隣で事故を心配する次女……

次女が最後のレッスンしている間に、長女と手作りで「お疲れ様ケーキ」を作りました

「えー!凄い!!ありがとう~!!✨次女、スッゴク嬉しいよ!!二人ともありがとう✨もう、大好き~~!!
」

と、言ってくれました

こんなセリフも、、、素直に言えちゃうのが、
確かにそんなところが、これからの次女の強みになるのかもしれません
❤️

ママは、いつもキラキラ✨していた次女のステージ、絶対忘れません!!







次女のバレエに関わってくれた皆様、今まで本当にありがとうございました✨
✨

そして、次女。
6年間、お疲れ様。✨
✨


ムギュ 関連ツイート
それはざんねん( ´・ω・`)
(*´>ω<))ω`●)ムギュ-🌸