アンコールを楽しむサイト
遅れて到着した@みなとパーク芝浦。
受付のあるロビーは人がいっぱい。勝手に入っていいのかな?的に入口付近で固まる俺(ー_ー;)
フッと視線を右に向けると・・・
ベース!プリンセスプリンセス渡辺敦子!
少し離れたとこから渡辺さんが俺を見てた!
目線が合った瞬間にお互い
↓
(`・ω・)/『どうもっ!』\(・ω・´)
(声は発しないけど)
『来てくれてありがとう!』的な口の動き

スタッフ?さんや来賓の方?とお話ししてる・・・1人になり1~2歩歩くと子供たちがワッと渡辺さんを取り囲む!
お手製のギターを渡されて
↓
あつ『エアギター(^o^)』
渡辺さんも子供たちもみんな笑ってる(^-^)
離れたとこからそれを見てる俺。なんかとても幸せ気分と言うか、これが渡辺さんの世界なんだね。何か良いものを見せてもらいました

笑顔のまま体育館へ!
↓
あつ
このイベントのタイトルは
『みんなダイアモンド!』
↓
プリンセスプリンセスの代表曲は
↓
会場
『Diamonds!』
Vo.原田由佳
みんなダイアモンド
2018.11.24(土)
@みなとパーク芝浦 港区スポーツセンター
1. Diamonds
2. 世界でいちばん熱い夏
歌い手さんやバックの音が違っても、この方1本のベースがあれば、幸せ運ぶ『ダイアモンド』になるんだね!なんか胸が熱かった

アンコールは会場全体でフリ付きでダイアを踊る!みんな楽しみながらね♪
わりといい汗かけたし、うんっ

本当に楽しかった

↓
あつ『もう1回踊りまーす!』的な
↓
オヤジ連中「えっ・・・

」
↓
子供たちはキラキラ『えがわ』で踊る

俺は「ゼハゼハっ

」踊れないって

それでも・・・本当に楽しかったんだから

ダイアモンドのフリ付けを教わっているときに、渡辺さんが『おいで!おいで!』と子供たちをステージに上げてたなぁー

ステージ終われば、大人たちが子供の顔して寄ってくる(*^^*)
スゴいねこのお方は。あの人を包み込むオーラは周りを本当に『えがわ』にさせる

ダイアキッズを始められてから、尚一層そのあったかさが・・・その人間的な素晴らしさって言うのかな、最強!神レベルなんじゃないかなっておもってしまう💎
帰り際、お話し中のところ失礼して
「また年末(GO 50)で!」
↓
右手を出してくれて
↓
握手からのグッとね!
って・・・ビックリした😅その手のひらのまでもがやさしく温かかった(* ´ ▽ ` *)
あれが
ベース!プリンセスプリンセス
渡辺敦子!
みんなダイアモンド
2018.11.24(土)
@みなとパーク芝浦 港区スポーツセンター
お写真・・・クッ(>_<)写りがみんなイマイチにつき、ブログにはほぼ載せられなかった。
アンコール大好き人間大集合~♪
2018.11.30(金)
季節外れの暖かさから
今朝は平年の寒さに戻って((+_+))
昨日゛ヨンファVOICE゛より
BOICEへの暖かいメッセージ
寒くても心はポカポカに
これから益々厳しい寒さの中の訓練
怪我や体調に気をつけて欲しいですね!
昨日の続きとなりますが…
「Our Glory Days」
2016年11月30日
☆アニバーサリーツアー最終日☆
JS:D-474 JH:D-481 YH:D-338 MH:D-474
yheffect0622Our glory daysツアーが終わりました!
これまで皆さんから受けた応援よく受け止めておきます。!これからも皆様全て幸せになること応援します🙏❤️💪👏
투어 마쳤습니다!!!^^ 다시 돌아올때까지 화이팅 하고 있으세요!!!^^
cnbluegtツアー終了しました!!! ^^戻ってくるまで待っていてください!!! ^^
☆ミニョインスタグラムより☆
☆ジョンシンインスタグラムより☆
CNBLUEにとっても 個々にも色々あった年でした
そんな中での
日本5周年記念ツアーを開催
私達も彼等も感動的なツアーに
なったのではないでしょうか…
ツアー初日
涙を拭いながら歌うヨンファ
そんな姿に、これからも
ずっと~ずっと~
信じて応援して行こうと
心から思いました
最後の武道館は終始満面の笑み…
嬉しさと、幸せを噛み締めてるようでした
その場に居てなくても
感動はいっぱい伝わりました
最後Wアンコールありましたね
毎日振り返りながら…感じた事…
ますます好きになっていく…
いつも楽しませてくれて
本当に、本当に、ありがとう
ライブレポの記事は
過去ブログで見てね✨
「イベントレポ」CNBLUE 5周年アニバーサリーツアー、ファイナル!
色々な思いを甦りなせながら…
この曲は特別
それではみなさん!
11月最後の日&週末を!
良い一日になりますように
*ツベ&画像お借りしました。
失敗しないアンコール選びは、ココから始まる!
先日日曜日のクリスマス料理の教室。
皆さん何度もいらしてくださっている方ばかりで、
本当にありがたいことです。
始めてからまだ一年なのに、こんなに頻繁にお会いすると、
「昔からの知り合いだったかな??」
っと思えてしまう方ばかりです。
この日は日曜日だったので娘がアシストしてくれました。
アシスタントがいると、物凄く気がゆるみ、
皆さんからは「調味料入れた??」とか、「これが入ってないかも・・」とか、
そして娘から冷た~い視線が送られてくる。
一人でやっているときは意外と出来ているのに、おかしいなぁ~??
そんな中でも
娘はいつも黙々と片付けなどしてくれています。
いらしてくださっている方々は本当に
親しみやすい方ばかりで、いつも温かく私のドタバタしている作業を
サポートしてくださって、
世の中捨てたものじゃないと思えます。
っというのも・・・・、
・・・
この前主人に付き合って、
あるホテル内にある和食のレストランにいった際、
初めて遭遇した場面に物凄く驚いたからです。
通されたフロアには3テーブルあり、入り口近くのテーブルに
お一人のマダムがワインのボトルを片手に
ラベルを見ながらお食事も終わられているかなという感じで
座っていらっしゃいました。
私たちが通されたテーブルの後ろには上品なご家族が
どなたかのお誕生日祝いでのお食事をされていました。
私たちがオーダーを終え、主人と小声で話をしていましたら、
マダムのテーブルに伝票を置きにいらしたスタッフの女性が
急に大声で叱責され、テーブルまで叩かれ、
懸命に謝罪していらっしゃるので、何事かと思いましたら、
サインペンを持ってきたタイミングが悪いと激怒され、
凄い剣幕です。
あまりの難癖に、スタッフの方もどう対
応してよいのやら・・・。
っとその時、私達の後ろのテーブルから声が・・・。
「楽しく食事をしているのに、やめていただけませんか!!!」
っと男性の声。
私は心の中で「あっぱれ」っと賞賛(笑)
助け舟を出せない自分も情けないなと思いながら・・です。
その後マダムは男性スタッフを呼びつけ
こんなことをされたっとあること無い事言いつけ、
気が済んだら
「明日はボジョレーを入れておいてくれる?」っと肩で風を切り、
部屋を去っていきました。
私・・・「本当にナッツ姫のような方っているんだねぇ~、びっくりしちゃった」
主人・・・「わがままな人は沢山いるよ」
「そうなの???私には素敵な方ばかりが周りにいて、幸せだ
」
主人・・・「大変な人、近くにいるじゃない・・・」
私・・・「???誰??」
主人・・・「お父さん(笑)」
私・・・「アハハハハ~、ホントだ(笑)」
私の父は・・・そうそう、大変な性格なんですが、昨日は電話で会話し、
元気で頑張ってねぇっとねぎらいました。
昨日は穏やかに会話が出来て、ほっとしています。
どんな親でも私には「父親」なので、寂しい思いをしていないかと
いつも心が痛んでいるのは事実です。
さて、明日も料理教室やります。
しどろもどろの教室でお恥ずかしいのですが、
宜しくお願いいたします。
お料理教室の予定
★クリスマスのパーティー料理 受講料5500円
11月20日(火) 11時~15時 (終了)
11月25日(日) 11時~15時 (終了)
11月28日(水) 11時~15時 (満席)
12月 5日(水) 11時~15時 (残り1名様)
12月 7日(金) 11時~15時 (満席)
12月12日(水) 11時~15時 (残り1名様)
宜しくお願いいたします。
★メニューはお魚料理アンコール
2019年 1月 22日(日) 11時~15時 (グループになる可能性あり)
★メニューは未定
2019年 1月 27日(日) 11時~15時 ()
近代は何故アンコール問題を引き起こすか
1日目後編です。
‥‥
連投失礼しやす。
この日1番の胸の苦しさだった
らいおんハート
無意識に涙が出た。
オーマイリルガーで
ちょっと‥‥いや‥‥
マジで号泣したが
リルガーではない事を思い出し
平常心になった。
君となら
は
臣くんが
「福岡の皆さんの声は
いかがなもものかと(笑)」
と
挑発。←え?
「一緒に歌って下さい。」
と
歌い出すオミクン
歌い出しを
完璧に歌い、
みんな歌うのを忘れて
うっとりしていると
「君となら」という曲です
‥‥
‥‥
「歌って
下さい!(笑)」
と
ちょっと命令(笑)

←
みんなで大合唱
その間の
臣くんの表情の
まーー
柔らかい事柔らかい事
エクボなんか見せちゃって
可愛すぎんだろ!!
歌詞の君とならを
みんなとなら
って歌ったり!

好き。
このライブの構成とか
見せ方とか
全部考えたなんて

やっぱ最高!
このライブ‥‥
いちごちゃんが帰りに言った言葉が
素晴らしくハマった。
「まるで
デートをした後のよう」
‥‥
ほんとだー!!!!
まるで
1日デート楽しんだ後のよう!!!
じゃーまたねーー!!!
って
さみしいんだけど
めっちゃ愛された後みたいな‥‥
←は?
楽しかった方が強くて
よし!また頑張ろー!って思えるライブ
MCで
人間臭さを感じて欲しかった
って
言ってて。
席はアリーナでも
後ろの方だったし
肉眼で汗とか見えない所だったんだけど
なんか
すごく
臣くんを感じれたような
そんな気がした。
私だって人間で
臣くんだって人間で
ゲップもすれば
おならだってするわけで
遠い遠い
手の届かない人ではあるけど
どこまで行っても
私と臣くんの距離は
縮まる事なんてないけど
間違いなく
ファンとの距離が
心の距離が
すっごく近くに感じれた!!
そんなライブでした。
ダンサー紹介の後の
シェアザラブ
久しぶりに踊った
あのダンス(笑)
heyでは
‥‥
へ‥‥へ‥‥hey!!
ってなって←わかる?テンポが掴めなかった!
エンドオブライン
では
和訳がスクリーンに映されてて
また
ここで喉の奥が
ぎゅってなって。
泣きそうでした。
ここで
あっという間のフルムーンが終わる。
早かった‥‥。
まだ2分しか経ってないのに‥
←やはり狂った体内時計
アンコール
臣くんは
私とお揃いのティーシャツ
←
その日1番の発狂
おそろいーー!!-----!!
ってなった(笑)
いや、何千人とお揃いなのはわかってる。
十分にわかってるのだ、
あ、思い出した。
ダンサーさんを指名して
踊るコーナーがあるんだけど
みんなが臣くんを
逆指名
おれ?
俺?
オレ??
ってした後に
ランニングマンしてくれた!

ギャーン!リューーーセェーーイ!
最後
今年の私のテーマ曲となった
HEART OF GOLD
アィガーナハーァ!トォーオブ
ゴォォォオーール
明日も皆さん頑張りましょう!!!
の掛け声が
スッと胸に落ちてきて
よーし!
頑張るぞーー!!
って
力になりました。
終わった後に
スクリーンに
プロデュースby
ヒロオミトサカ
←カタカナじゃねぇだろ。
って出て。
凄いなぁ‥‥
ってなって
さて
帰ろっか?と
ほとんど人の居なくなったホールで
重い腰をあげようとしたとき
←みんな帰るの早い(笑)
いちごちゃんに声をかける
2人組の女子
私は
誰だろー
いちごちゃんの友達かなぁー
と


してたら
Rちゃんとお友達!
会えると思
てなかったので
嬉しかった-!!!
Rちゃん、
シェフのファンだったんですね(笑
シェフザラブ!

シェアザラブや!!

ちなみにシェフはジジィですよ(笑)
もっといろいろ話たかったですね。
シェフの話とか。←不要や
駅でお別れをし
いちごちゃんと腹ごしらえに‥‥
私の電車の時間が近くて
ゆっくり出来ないのに
道を何度も間違えて
←連れ回してしまいました
結局
うどん(笑)(笑)
月見うどん
じゃなくて
ごぼう天うどんを頼んだ。
そしたら
思ってたのとちがくて
なんか太い‥‥
あれ?
太くないですか?
いちごちゃん、
なんか‥‥ちょっと
太くて‥‥
臣くんのアレ
みたいじゃないですか?
って言ったら
ちょっと
まーこちゃんやめて(笑)
って言ってました(笑)
指ですよ♥指の話(笑)
そのうどんがさ←うどんの話好きやな
固さ選べたんだけど
普通で頼んだら
柔らかすぎた-!

ドンドン増えるもんだから
ちょっと残してしまいました。
←しゃべりに夢中でダシ吸っただけ
いちごちゃんは
いつの間にか綺麗に食べてました!
この日は
フルムーン
フルムーン初参戦が
いちごちゃんで
天気も最高に良くて
しかも本当にフルムーンで
とにかく
良かった!!
デート楽しかった!
さて
明日はポケモンセンターに
朝から出かけて
子供たちに
オモチャ買ってあげます♥
そしてまた昼から
嵐ファンニノ担
ニノ結婚疑惑でオセンチ
来週嵐ライブ3ディズ参戦
預けて‥‥
私は臣くんとデートに‥‥
二日目に続く‥‥
みみ
なのに
おみ
に見えて
買ってしまってフルムーン。
姉家に戻ると
子供たちはもう寝てて
私の寝るスペースがなくて
無理矢理真ん中に潜り込んで寝ました。
明日は
ポケモンセンターに連れてって
あげるからねー。
おやすみ
1日目終了
アンコールじゃない。
遅れて到着した@みなとパーク芝浦。
受付のあるロビーは人がいっぱい。勝手に入っていいのかな?的に入口付近で固まる俺(ー_ー;)
フッと視線を右に向けると・・・
ベース!プリンセスプリンセス渡辺敦子!
少し離れたとこから渡辺さんが俺を見てた!
目線が合った瞬間にお互い
↓
(`・ω・)/『どうもっ!』\(・ω・´)
(声は発しないけど)
『来てくれてありがとう!』的な口の動き

スタッフ?さんや来賓の方?とお話ししてる・・・1人になり1~2歩歩くと子供たちがワッと渡辺さんを取り囲む!
お手製のギターを渡されて
↓
あつ『エアギター(^o^)』
渡辺さんも子供たちもみんな笑ってる(^-^)
離れたとこからそれを見てる俺。なんかとても幸せ気分と言うか、これが渡辺さんの世界なんだね。何か良いものを見せてもらいました

笑顔のまま体育館へ!
↓
あつ
このイベントのタイトルは
『みんなダイアモンド!』
↓
プリンセスプリンセスの代表曲は
↓
会場
『Diamonds!』
Vo.原田由佳
みんなダイアモンド
2018.11.24(土)
@みなとパーク芝浦 港区スポーツセンター
1. Diamonds
2. 世界でいちばん熱い夏
歌い手さんやバックの音が違っても、この方1本のベースがあれば、幸せ運ぶ『ダイアモンド』になるんだね!なんか胸が熱かった

アンコールは会場全体でフリ付きでダイアを踊る!みんな楽しみながらね♪
わりといい汗かけたし、うんっ

本当に楽しかった

↓
あつ『もう1回踊りまーす!』的な
↓
オヤジ連中「えっ・・・

」
↓
子供たちはキラキラ『えがわ』で踊る

俺は「ゼハゼハっ

」踊れないって

それでも・・・本当に楽しかったんだから

ダイアモンドのフリ付けを教わっているときに、渡辺さんが『おいで!おいで!』と子供たちをステージに上げてたなぁー

ステージ終われば、大人たちが子供の顔して寄ってくる(*^^*)
スゴいねこのお方は。あの人を包み込むオーラは周りを本当に『えがわ』にさせる

ダイアキッズを始められてから、尚一層そのあったかさが・・・その人間的な素晴らしさって言うのかな、最強!神レベルなんじゃないかなっておもってしまう💎
帰り際、お話し中のところ失礼して
「また年末(GO 50)で!」
↓
右手を出してくれて
↓
握手からのグッとね!
って・・・ビックリした😅その手のひらのまでもがやさしく温かかった(* ´ ▽ ` *)
あれが
ベース!プリンセスプリンセス
渡辺敦子!
みんなダイアモンド
2018.11.24(土)
@みなとパーク芝浦 港区スポーツセンター
お写真・・・クッ(>_<)写りがみんなイマイチにつき、ブログにはほぼ載せられなかった。